【感想】緋弾のアリアAA II

赤松中学&チームアミカ, こぶいち / MF文庫J
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0
  • 武禎高校の日常

    緋弾のアリアスピンオフの2巻です。
    麒麟の登場で4人になったメインの仲間達。
    麒麟とライカの話に続きついに高校での本格的な武禎としての活動が書かれていて高校生としては規格外なアリアやキンジがぶっとんだことやっているのがよくわかっていいですねw
    本編ヒロイン達も個性を生かして物語に参加していたりと賑やかで本編よりは軽い感じになっていますw
    まだ本編1巻の辺りをウロウロしているくらいのようで間宮の隠された技もあるようですし今後の人間関係がどうなっていくのか楽しみですねw
    続きを読む

    投稿日:2016.09.16

ブクログレビュー

"powered by"

  • 日宮理李

    日宮理李

    このレビューはネタバレを含みます

    今回の巻は割りと酷い出来な気がする。
    漫画版前提という書き方だった印象を受ける。
    漫画が初期原稿というのもあるのだけど、小説は小説として別物で書いて欲しかった。

    ジャンヌと、夾竹桃が来るシーンなんかはもう一人は夾竹桃なのだけど、違和感。

    あと個人的なものですが、こぶいちさんが原画慣れをしていることもあり、漫画版と比べイラストが綺麗です。
    漫画版は漫画版で動きを的確に描いていますので、両方味わうことができます


    一部また言葉が怪しい部分があったなぁと……。
    79P
    自分の頭部に添えられていた風魔の苦無に、噛み付いてみせたのだ。
    78P
    ライカの頬には、刃物
    という表現です。

    で、漫画を見てみると頬にあった苦無の先端に噛み付いています。
    現実問題頭部にある苦無に噛み付いて引っ張ってみるというのはかなり無理があるような?
    右腕をロックされていて右斜上に頭を動かすには限界があります。

    よって、たぶん
    『自分の頬に添えられていた風間の苦無に、噛み付いてみせたのだ。』
    だと思われます。

    あとしのの家に行く際あかりの妹が急にショルダーバッグを床から持つのは言葉足らずです。
    ボストンバッグについてはあるのに、ショルダーバッグがいつからか出現して、床にある。
    そんな感じので、見えないショルダーバッグをつかもうとしたらまぁ掴めませんよね。
    漫画ではしっかり下げてるし、おろしてもいます。

    漫画前提に書いてる訳はないと思いますが、最近本当にミスが多いような?
    こんなだったら、アリスベルなんてものを書かないでアリアに集中してほしい。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.08.03

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。