【感想】ふつつかな父娘ではありますが(1)

長神 / シルフコミックス
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 3.1
1
2
3
1
1
  • ツンデレな父(?)が胸キュンポイント?

    親戚に邪険にされながらも暮らしていた主人公が、ある日突然、財閥の息子と養子縁組を組まれ、親子(父と娘)の関係になってしまった、という話。

    父・桐生馨は、当初なかなか心を開いてくれず、つれない態度をとりますが、徐々に主人公に心を許すようになります。彼は、財閥の中で親戚の権力争いに揉まれて生きてきたからか、親密な関係での人付き合いが下手なところがあり、ツンツンした態度を多々とってしまいます。
    本当は、主人公のことを思った、愛情を伴った行動なのに、正しく伝わらない、馨……! そう、この話は、主人公を通して見る、馨さんの変化を楽しむ話だと思うのです。

    また、表紙のとおり父と娘と言っていいのか、という二人の雰囲気。今後二人の関係がどう変化していくのかも、楽しみなところです。
    続きを読む

    投稿日:2016.07.01

ブクログレビュー

"powered by"

  • R

    R

    家族に恵まれなかった女の子が、事業家の大金持ちのおじいさんに見初められて、財産を譲るために孫(20代)と養子縁組させて疑似家族になるという、あらすじだけ読んだらハーレクイン・ロマンスのようなお話。
    定は好きな感じなのだけど、女の子が義父を好きになったり、義父が女の子のことを気にかけるようになるキッカケが曖昧で、なんで急に恋し始めてるんだ??と置いてけぼりになる。そしてそれは読み進めても一向に解消されない。そのあたりがちょっと惜しい作品。続きを読む

    投稿日:2017.11.15

  • lsk

    lsk

    このレビューはネタバレを含みます

    表紙、近親相姦?ってなる。
    不幸ありがち。出会いのとことか養子のとことか上手いのに。
    絵はかわいいけど鼻の位置が気になる。お父さん童顔すぎ。
    公園で見るってなに?モニター?見かけるの?
    なんかみんな乱暴すぎ。暴力にも労力がいるので無関心だよ。
    倒れるときはバタンではなくどさっでは。
    とんでも展開。休みあるのかよ。絆され描写下手。うーん星歌を見習ってくれ。
    ハウスキーパーのかわりしてもさぁ。
    養子って本人の同意なしで当日になれるもんなの?
    うーんご都合主義。
    女子高生がビジネスマンで盛り上がるってすごい流行だな…俳優アイドル不作なのかよ…
    ん?親子を隠す事情ってなに?
    感情描写したいなら展開もうまくつくらないと…
    やくざかと思ったわ
    ミライかわいいぞ期待。
    格式ネタやるにしては浅いんだよなー
    すぺいんご?イタリア語かぁ。つり目ぐうかわ。
    名前いまいち。
    おっとひどいコマ割り。
    ううーんなんだかなぁ、親のふりなら嫉妬むき出しにするかなぁ。いやだから恋愛ってもっていきたいんだろうけど。うーん親子だって言われてたから急にすり替えられても違和感しかない…

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.12.26

  • 飴南瓜

    飴南瓜

    よくあるシンデレラストーリーみたいな。
    それが恋人では無く父と娘として同居するという。
    でもそれもいずれ恋仲になりそう。
    もっと疑似親子でわたわたするのが観たかったので想像してた分ちょっと期待外れ。
    あと父がめっちゃ若く見えて現実味がない。続きを読む

    投稿日:2014.08.29

  • tme

    tme

    ひょんなことから父娘になった青年実業家と女子高生のお話です。

    お父さんになった馨さんのデレデレっぷりがかわいい。娘になった苗ちゃんの健気さがかわいい。みんなかわいい。

    ふたりには幸せになってほしいです。続きを読む

    投稿日:2014.06.17

  • マンガタリ編集部

    マンガタリ編集部

    始まりはかなりムチャではあるんだけど、
    だんだんそのムチャな設定が何とも思えなくなってきます。
    馨くんのツンデレ具合といい、苗ちゃんの一途ピュアといい、
    そしてそこに絡んでくるミライくんといい、
    これはこの先が楽しみですな~。

    恋愛沙汰にならない方がいいかなぁとは思うけど、
    仕方のない展開なのかなぁ。
    続きを読む

    投稿日:2013.12.14

  • manganjii

    manganjii

    0話と1話のあいだに何があった?!ってくらい画力の進化が甚だしい。見るだけで幸せになる黄金比と表情のやわらかさ‥かわいい
    純粋な親子愛ってほんとにかわいいな良いなーと思っていたけど、やっぱり恋愛路線になっちゃうのかなと思って少し残念。でもその描き方が丁寧なので、いやな感じはない。2巻も楽しみ。基本的に花ゆめ系少女漫画。
    表紙が素晴らしい!装丁はやっぱり川谷康久氏。
    続きを読む

    投稿日:2013.11.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。