【感想】キングダム 1

原泰久 / 週刊ヤングジャンプ
(134件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
61
39
18
2
0
  • 500年続く戦いに終止符を打つ秦の始皇帝叙事詩。

    中国の歴史をもとにしたマンガといえば『三国志』が有名ですが、
    このキングダムは三国志以前の春秋戦国時代が舞台になります。

    アメトークに取り上げられたことで爆発的に火が付き、
    アマゾンの倉庫から在庫がなくなった噂も。
    僕もネットで買おうとしたんですけど、1か月近く売り切れで1冊も買えませんでした…。

    内容は秦の始皇帝が中華を統一するまでの話で、
    官による政権抗争と軍による戦争が並列した進んでいきます。

    1年を12の月に分けた“呂不韋”や秦を滅亡寸前にまで追いやった趙の“李牧”など史実の傑物も出てきます。

    2017年8月時点で47巻まで配信されていますけど、まだ完結していません。
    やっと折り返しを過ぎたくらいかも。

    これだけ長いとマンネリ化してくるんじゃないかと思う人がいるかもしれませんが、そんなことはありません。
    巻が進むごとにどんどん面白くなっていき、
    早く続きが読みたくて我慢ができなくなります。
    続きを読む

    投稿日:2017.08.21

  • 今さら 読後感想文 キングダム 1

     えー 今 45巻まで出ています。 ちょっと時間が有ったので又読み返しました。ついでに感想文を つれづれっと。
    1巻 最初っから物語は激しく動きますね。1巻しかヒョウの声は聞けなかったけどヒョウの聡明さ熱い思い存分に現れてましたね。(表れるはこっちですがもっと具体的に手に取るようにという思いから現にしてみました。)
     幼い世間知らずのまっすぐな心の二人に超現実の重しを背負わされ心の余裕0の国王エイセイ。本当にここから中華統一できるものなのかと思います。
     最後にヒョウが死んでいなかったらシンは絶対将軍に成れなかったと思う。ヒョウはけっしてぬかりなく侮らず強くかっこいい人物になるはず、シンはヒョウの一歩後ろを、背中を守る感じで自身の命を全部ヒョウに預ける自身の出世よりヒョウの出世を喜びそう。物語の最初からこんな惜しまれる死は無い、つらすぎます。
    続きを読む

    投稿日:2017.03.14

  • おっさんがかっこいい漫画!

    現在、大ヒット中のこの漫画を遅ればせながら30巻程度まで読んでみました。
    内容としては中国春秋戦国時代、平民である少年、信が国の武人としての最高の地位、大将軍を目指すという話。
    で、実際読んでみるとものすっっごい面白い!
    この作品の凄さは武人たちのかっこよさ、これに尽きると思います。主人公の信はもちろんかっこいいのですが、特に感じたのはおっさん達がかっこいいということです。おっさんでかっこいいというと個人的にはONE PIECEの白ひげなどを思い浮かべるのですが、それ以上に台詞や行動がかっこよすぎるおっさんがいっぱい出てきます。しかも絵もそのキャラクターの迫力が伝わって来るような絵でよく物語とマッチしており、将軍同士の一騎討ちなどが凄い見ごたえがあります。他にも女性キャラなどは男前でありつつ、かわいくもあり、魅力的なヒロインに仕上がっていると思います。
    とにかく男女関係なくかっこよく、それが物語の重要な部分などに迫力を支えていて、それがこの作品の魅力だと思います。
    他にもストーリーの作り方なども上手く、この時代の背景などが分かりやすく、その出来事の大きさがよく伝わってきます。また、そのような大事件の中で信が絶体絶命の危機をどのように潜り抜け、どのような結末になるのかも凄い気になる感じであり、ホントに読んでると止まらなくなります。
    興味あるけど歴史嫌いだからとかその他の理由で敬遠してしまっている方々、是非読んでみて下さい
    続きを読む

    投稿日:2016.08.08

  • アメトークを見て

    以前アメトークで放送したキングダム芸人を見て興味を持ち、そこから読み始めました。秦の始皇帝というと悪役なイメージですが、この漫画は秦の武将にスポットを当て、のちの始皇帝との友情を描いた傑作です。登場人物も個性的で、読むほどにはまる漫画です。画に好き嫌いは分かれそうですが、一気に一巻を読み終えると次が読みたくなること間違えなしだと思います。歴史好きには絶対オススメの一冊です。続きを読む

    投稿日:2016.03.21

  • この漫画に一区切りなんてない!怒濤の展開が読者を掴んで離さない!

    もし購入するのであれば既刊全ての購入をオススメします!
    読み始めると絶対止まらなくなりますので。

    もし読み始めるのであれば休みの前日の夜からをオススメします!
    読み始めるとあっという間に朝になってしまうので。

    何言ってるんだ?とお思いでしょうが皆様"こう"なります。はい。

    既刊全てを読んだ上でレビューを書いています。
    少し触りの部分だけご紹介しようとも思いましたが、それすらももったいない!
    ただ中国の戦国時代のものがたりだけとでも言っておきましょう。

    映画やアニメならまだしも漫画で声をあげてしまったのは初めての体験でした。
    己の喜怒哀楽全て感情を限界値まで高ぶらせてくれる漫画です!こんなの他にはない!
    続きを読む

    投稿日:2016.02.27

  • おもしろい

    アメトーークで気になっていたこの本を読んでみましたがやはり面白いです。

    投稿日:2015.09.09

Loading...

ブクログレビュー

"powered by"

  • maya.

    maya.

    このレビューはネタバレを含みます

    会社の先輩がデスク下に置いてたキャリーケースの中に、45巻くらいまで入ってて、1冊ずつ地味に借りて読んだのが7年くらい前か。
    その時面白いとは思ったけど、そこまではハマらず、何年か経ってアニメを3期まで観て激ハマり。
    アニメをもう何十周したかわからないので、(オタク的に買ってしまったら最後という意味で)重い腰を上げて蒐集開始(2024年5月)。

    今見てみれば、1ページ目からもう未来のネタバレされているんだな。
    絵柄は今見ると連載当初っていう感じが逆に荒々しくて良い。

    1巻ですぐに大事な死の出来事(漂の死)があり、初めての実践(対 朱凶)があり、テンポ良く衝撃的なシーンが流れていくのでダレずに2巻読もう!となる。
    ☆3なのは、1番好きな編を5にしたいから、という意味での3。☆1、2だったら、2巻読もうとならないので、1巻としては良い意味。
    最近のマンガは3巻くらいまで耐え忍んで読んでも面白くならないのが多いのでw

    三国志、封神演義と、かなり中国史オタクの私はすんなり入れたけど、アニメからの方が入りやすいかも。登場人物が多いし(これはどの歴史物もだけど)。
    2つのどちらかといえば三国志寄り。魔法のような展開はなく、愚直に生身の人間の合戦。
    ただ、読み始めの所感としては中国史にしてはそこまでグロくはないかなって感じだった記憶。後から出てくる登場人物によるけどもw

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.05.08

  • 司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞
    2012年テレビアニメスタート
    2019年実写映画公開

    「紀元前3世紀。500年に及ぶ古代中国の春秋戦国時代末期を舞台に、中華統一を目指すのちの始天皇、第31代秦王・嬴政(えいせい)と、天下の大将軍を目指す少年・新(のちの李信)の物語。
     戦争孤児の信と友人の漂(ひょう)。大将軍になることを夢見る2人の前に、秦国の左丞相である昌文君(しょうぶんくん)が現れ、秦王にそっくりな漂を影武者として連れ帰る。しかし・・」

    「この作品のストーリーは、史実に基づいているとされている(ただし、史実に記録の無い部分は、創作であると作者は話している)すなわち、歴史上の出来事を叙述した『史記』というネタバレが存在し、秦国も始皇帝も李信も実在していた。『史記』を読むことによって、『キングダム』のストーリーを補完する形で、中国史の勉強ができる。」
    (『東大×マンガ』東大カルペ・ディエム著 p170より)
    続きを読む

    投稿日:2024.04.17

  • 山下このは

    山下このは

    友達が好きって言ってたから読み始めた!おもしろし〜
    めちゃ長編ですがこの冬読み切りたいと思っています。

    投稿日:2023.12.26

  • どーりー

    どーりー

    面白いとの噂は聞き、映画も良かったがずっと手付かずだった。
    が、遂に読み始める。

    期待を上回る面白さ。
    キャラのバランスも良し。

    投稿日:2023.12.04

  • サイズニードゥ

    サイズニードゥ

    このレビューはネタバレを含みます

    めためたおもろい
    最新話まで追いついて、Wikipediaで史実がどうなるかまで調べちゃっても結局こっからどうすんだ?となっておもろい
    ワレブシンの夜這いがくそうぜぇがその分カタルシスが半端ない

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.09.03

  • akane0060

    akane0060

    2022.08.10
    ホントは★★★★★…★!

    この夏の課題図書
    もとい友人からの全巻貸出
    二徹で完走
    これはアツい!!!

    投稿日:2022.08.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。