【感想】世界の中心で、愛をさけぶ

片山恭一 / 小学館
(99件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
15
20
38
15
6
  • 一世を風靡した本です。

    実は、先入観を抱いて読み始めました。つまり、大好きな「ノルウェイの森」のような感動を与えてくれるのだろうとワクワクしたのです。ところが読み始めてビックリ、陳腐な設定、陳腐なストーリー、陳腐な結末・・・。少女マンガでよくみるストーリーでした。

    ひどく落胆しましたが、後年、ライトノベルを読み始めてわかりました。ああ、これはライトノベル恋愛小説だと。そう考えると結構良く出来てるなと思います。

    恋愛小説は読みたいが、強烈なのじゃなくて軽く読みたい人にお勧めです。
    続きを読む

    投稿日:2013.09.27

  • 次の日に軽い虚無感に襲われる

    読んだあとに「はぁ~」と溜息が漏れる小説。 なんともやるせない気持ちになる。

    投稿日:2013.12.20

ブクログレビュー

"powered by"

  • ぐら

    ぐら

    このレビューはネタバレを含みます

    思っていたよりも、アキが元気な時間が長く続く。このジャンルの小説は、序盤から病気になってしまうものを多く読んできたので、そのストーリー構成が新鮮だった。そして元気な時間が長いからこそ、前ぶれなく辛い日々が訪れることがリアルに感じられて、つらかった。
    ラスト、未来へ進んでいく朔の姿が描かれていて、寂しくも前向きな気持ちで終われた。

    アキと朔のこのやりとりが心に残った
    ーーーーーーーー
    わたしはね、いまあるもののなかに、みんなあると思うの。みんなあって、何も欠けてない。
    だから足りないものを神様にお願いしたり、あの世とか天国に求める必要はないの。
    だってみんなあるんだもの。それを見つけることの方が大切だと思うわ。
    いまここにないものは、死んでからもやっぱりないと思うの。いまここにあるものだけが、死んでからもあり続けるんだと思うわ。

    ーぼくがアキのことを好きだという気持ちは、今ここにあるものだから、死んでもきっとあり続けるね。

    ーええ、そう。そのことが言いたかったの。だから悲しんだり、恐れたりすることはないって。
    ーーーーーーーー

    これ以外にも、心に残る文章やグッとくる表現、儚い気持ちにさせられる文章がたくさんあった。たぶん自分自身が近しい人を亡くして、すぐ読むのは気持ち的につらいかも。でも少し時間が経ってから整理をつけていくために読むには、心から勧められる一冊だと思う。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.04.29

  • ちんあなご

    ちんあなご

    人生で初めて読んだ小説が、中学のときに出会ったこの作品だった。あれから約20年が経った今、この作品に対して自分が何を感じるのか興味があって、再び手に取ってみた。

    改めて読んでみて、あらすじの大枠は覚えていたものの、細かい描写や筆致はほとんど覚えていなかった。でもなんだろう。この読み終わったときに湧き上がった気持ちはきっと、あの日教室で読んだときと変わらない気がする。当時は恋愛に限らず、大切な人を失ったときの悲しみを今より共感や理解ができるはずもないのに、一時は悲嘆に暮れながらも、共に過ごした時間を大切に胸に抱いて、これから先を精一杯生きていこうと踏み出す主人公に、今回感じたときのように心を打たれたのを思い出した。あの頃と今、自身に宿る感性が何一つ変わっていないのだなと知り、そのことがしみじみと嬉しく思えた。続きを読む

    投稿日:2024.04.22

  • 読書家スギ

    読書家スギ

    このレビューはネタバレを含みます

    主人公の彼女に対する愛情がこっちまで伝わってくるくらい大きくて、本当に大好きなんだなと思う純愛物語だった。
    だからこそ、病で彼女を亡くした時の主人公の気持ちを考えると辛い。
    立ち直るのにも相当時間を要したと思う。
    ただ、最後には別の彼女を連れて亡くした彼女と真の決別をするシーンには感動した。
    強く生きていくことを決めた朔太郎は立派だと。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.03.31

  • brian

    brian

    死を受け入れ、残された人間はどのように生きて行くのかというテーマ

    生の受難を受け入れてこそ、やがて訪れる死に意味があるように思う。だから、「生」を放棄してはいけない。残された者にはそれを精一杯生きてゆく責任がある。

    実際に自分が最愛の人を失くす経験がなく、軽く読み進めたが、最後の2章は特に美しかった。数十年後に読み返して「生」に向き合う朔の気持ちを享受できるように成長していたい

    大木いいやつやん
    続きを読む

    投稿日:2024.03.14

  • サンタクロース

    サンタクロース

    祖父の言う、残された方の悲しさは
    亡くなった恋人の悲しみを
    肩代わりしてるといる考え方がいいなと思った。

    投稿日:2024.01.22

  • うたえなが

    うたえなが

    有名だったので読んでみました。切ないシーンもたくさんありましたが、あまり、感動はしなかったです。でも、充分楽しめました!

    投稿日:2023.11.03

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。