10歳からの くわしくわかる「異常気象」 おかしな天気からみる地球のいまとこれから

菅井貴子(著)

 /

メイツ出版

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


★ きになる「あのふしぎな」
  天気のすべてがわかる!

★ 地球はいま、どうなっているの?

 *クリスマスに梅が咲く!?
 *すさまじい破壊力の竜巻
 *魔女の風「フェーン現象」
 *南のセミが北上!?
 *80年後の日本は?
 *異常気象にそなえよう


◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇


「気象予報士」は、一度に20枚以上のたくさんの
天気図を見て天気予報をします。
実は、天気図は色々な種類があり、テレビや新聞、
インターネット、理科の授業など、
みなさんがよく目にするのは「地上天気図」といって、
私たちが生活している地上の高気圧や低気圧が
描かれています。
ただ、天気は空で変化するため、
上空の状況も知る必要があり、
高度1,500m、5,000m、1万mなど、
「高層天気図」もあります。

そのほかに、空を縦に割ったり、
空を輪切りにしたような資料もあって、
まるで天気のレントゲンのようです。
もちろん、気象衛星で宇宙から届く
雲の写真も見ますし、
スーパーコンピューターやAI予測も
大いに参考にしています。

天気予報ができると楽しいですし、
便利だなあって思うことがあります。

ただ、最近は天気図や資料を見るのが
楽しいと言っていられず、
明らかに「お天気がおかしい!」
と感じることが増えました。
信じられないような雨量や風速、
台風や爆弾低気圧の発達を見ることもあり、
心臓がドキッとして
恐ろしくなります。
実際に予報通りになると、
人が死んでしまうような
大きな災害が発生してしまうのです。

昔に比べて気象現象が激しく、
異常気象も増えています。
いったい地球に何が起こっているのか、
将来、天気はどのように変わるのか、
わたしたちは何をしたらいいのか…。
この本を読みながら一緒に考えてもらえませんか。

気象予報士 / 菅井 貴子


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆第1章 春の異変

* 電車もひっくり返す春一番
* サクラの開花が早まった
* 新幹線並みのスピード「なだれ」
* 川の流れが速い「春の融雪洪水」
* 静かな災害「遅霜」
・・・など

☆第2章 夏の異変
* 梅雨に異変?
* 梅雨末期の大雨
* 日本の夏が暑くなっている
* ヒートアイランド現象と暑さ
* 魔女の風邪「フェーン現象」
・・・など

☆第3章 秋の異変
* 天気のバランスが崩れたら「雷」
* ギザギザ前線は要注意
* 秋の台風は発達する
* 台風 + 前線 = 大雨
* 危険半円 収穫期の暴風
・・・など

☆第4章 冬の異変
* 昔は寒かったマイナス41℃の世界
* 日本海が暖かいと雪雲が発達!?
* スキー場がピンチ、雪まつりがピンチ!
  雪が減っている
* 暖冬なのに大雪? 南岸低気圧
* 二つ玉低気圧・爆弾低気圧
・・・など

☆第5章 天気の正常・異常を知る
* 気象観測で地球を把握
 ・アメダス
 ・気象ドップラーレーダー
 ・気象衛星
* 気象の歴史
* 転機のモノサシ「平年値」
・・・など

☆第6章 地球の異変
* 地球温暖化
* 温暖化の原因は?
* 北極の氷がとけると…
* 温暖化で日本が寒冷化!?
* 気候だけじゃない温暖化の影響
・・・など

☆第7章 知っておきたい知識
* 〇〇ミリの雨って? 雨の強さ
* 1日にこれだけ降ると危ない
  「災害をもたらす雨量」
* 大雨災害
 ・土砂災害
 ・川の氾濫
 ・浸水・冠水
・・・など

もっとみる

商品情報

シリーズ
10歳からの くわしくわかる「異常気象」 おかしな天気からみる地球のいまとこれから
著者
菅井貴子
ジャンル
教育・語学・参考書 - 参考書
出版社
メイツ出版
書籍発売日
2023.05.01
Reader Store発売日
2023.05.12
ファイルサイズ
97.8MB

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

10歳からの くわしくわかる「異常気象」 おかしな天気からみる地球のいまとこれから

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 菅井貴子

    • 10歳からの くわしくわかる「異常気象」 おかし

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。