生きものたちの「かわいくない」世界 動物行動学で読み解く、進化と性淘汰

ヴィンチェンツォ・ヴェヌート(著)

,

安野亜矢子(訳)

 /

ハーパーコリンズ・ジャパン

作品情報

アレが○センチのゴリラ、
浮気天国のツバメ、酔っ払うゾウ、
メスを拉致するイルカ、凶悪なペンギン――
地球上に生息する動物たちの知られざる生態を通して、
「性と社会」を読み解く、イタリア発の話題作!

・夫婦円満の象徴、ツバメ。でも生まれたヒナの30%は実は父親が違う。
・イルカのオスのグループは、メスを群れから孤立させて交尾を強要する。
・ラッコのオスは子連れのメスを探し、子どもを誘拐して「身代金」を要求する。etc.
話題沸騰、生物学者の人気ポッドキャストが書籍化!

本書では、自然ドキュメンタリー番組の制作にかかわる著者が、ヒトを含む動物たちのセクシュアリティについて動物行動学の視点から案内。
異性をめぐるシカやクジャクの戦い、オオコウモリの熱心な性行為、ツバメの気ままな浮気、ミツバチの階層社会、ペンギンの凶行、ゾウの弔いなど、世界各地に生息する動物たちの知られざる生態を紹介しながら、生きものたちの世界をテーマ別に解説する。
動物の進化を知れば、ヒトの性の秘密も見えてくる!?
イタリア人生物学者によるユニークで赤裸々、「性と社会」をテーマにした大人向けのガイドブック。

生物が進化を遂げるのは、生存するためだけでなく、繁殖を有利に行うためである。性欲は交尾によって繁殖するすべての生物の行動を導く力だといえる。
40億年のあいだに、性欲はたくさんの生物を生み出し、世界をより複雑に、そして大所帯にしてきた。そのあいだ、オスとメスは静かな戦いを繰り広げてきた――(第1章 オスとメスの戦い」より)
生きものたちの知られざる「進化」と「性淘汰」に迫る話題の書。

**************
目次

はじめに
ゴリラのアレは○センチ

第1章 オスとメスの戦争
多様性を促す性交
オスチームとメスチームのゲーム
最強を求めるアカシカ
洗練を選ぶクジャク
肉体的ハンディキャップのあるカニ
芸術家肌のフグ
持ち家を競うズグロウロコハタオリ
一生つがいのオウム
フリーライダーのヨーロッパキシダグモ
一夫一婦制と一夫多妻制

第2章 求愛
異種間の交尾を避ける仕組み
メスの攻撃性を和らげる重要性
命がけの「落ち着いておくれ」
モズの恋のメロディ
ダンス自慢のカタカケフクチョウ
ものまね自慢のコトドリ
オリノコワニの王者のメッセージ
イルカの贈りもの
ヒトの求愛

第3章 性行為
オウムのメロドラマ
快感にとりつかれたラット
乱交パーティを開くボノボ
オーラルセックスをするオオコウモリ
騙し討ちをするガーターヘビ
単為生殖のための快感
持つもの、持たざるもの
なぜ鳥類はアレを失ったのか?
性に熱心な哺乳類
なぜヒトの排卵は隠されているのか?

第4章 浮気
浮気天国のツバメ
気の多いヨーロッパカヤクグリ
利益をもたらすアオガラの浮気
ヒトの浮気は何%か?
古代中国皇帝の浮気予防策
「妻の子どもは自分の子ども」
浮気という罪

第5章 家族
子を運命に託すオサガメ
マッチを持たされたタツノオトシゴ
優しいパパのアフリカウシガエル
子煩悩なマネシヤドクガエル
子を有毒にするヤドクガエル
オスを引き連れるアンコウ目
凶暴なシングルマザーのオリノコワニ
家族を作り直すメスのコモドオオトカゲ
メスからオスになるハタ
オスからメスになるイソギンチャク
祖母がリーダーのゾウ
メスが名トレーナーのシャチ
託児所をもつナミチスイコウモリ
ベビーシッターを引き受けるマッコウクジラ
なぜ哺乳類はよい父親ではないのか?
同性同士のつがい
3割が同性カップルのコアホウドリ
ヒトの家族の形
ヒトの家族はいつ誕生したのか?

第6章 社会
ミツバチのコミュニケーション
生殖力を持たない階層
群れのヒエラルキーとクーデター
ブチハイエナの女王
カリスマで統率するリカオン
ベルベットモンキーの献身
贈りものを押しつけるアラビアヤブチメドリ
公平なノドジロオマキザル
リーダーになるためのヒトの行動
ヒトの男性のグループ、女性のグループ
ヒトの視覚コミュニケーション

もっとみる

商品情報

シリーズ
生きものたちの「かわいくない」世界 動物行動学で読み解く、進化と性淘汰
著者
ヴィンチェンツォ・ヴェヌート, 安野亜矢子
ジャンル
教養 - 一般教養
出版社
ハーパーコリンズ・ジャパン
掲載誌・レーベル
ハーパーコリンズ・ジャパン
書籍発売日
2021.12.10
Reader Store発売日
2021.12.10
ファイルサイズ
11.5MB
ページ数
320ページ

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita

生きものたちの「かわいくない」世界 動物行動学で読み解く、進化と性淘汰

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • ヴィンチェンツォ・ヴェヌート

    • 安野亜矢子

    • 生きものたちの「かわいくない」世界 動物行動学で

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 3.0 (2件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    1
    0
    0

    すべてのレビューを見る

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。