社会・政治・法律
世界のニュースを日本人は何も知らない
シリーズ内の平均評価:
(252)
世界各国のイメージがガラッと変わる!日本のマスコミはあまり報道しないけれど、世界では連日トップニュースで扱われているものが数多くあります。世界各国で報道されている「本当に大事なニュース」から、世界各国からみた日本に対する「本当の評価」まで。元国連専門機関職員で、海外居住・就業経験も豊富な著者が、日本の新聞やTVではわからない「世界と日本の真実」を紹介します。世界で扱われている意外なニュースに驚きつつ、新時代を生き抜く知識・教養が得られる本です。(見出し例)●日本の「トップニュース」に外国人は驚い・・・
便利な購入方法
-
-
元・国連専門機関職員の著者が忖度なしで書く、37万部突破の大人気シリーズ第4弾――「世界はそんなことになってたのか!」日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載(内容紹介[一部])●「SDGs」が通用するのは日本だけだった!●「外国人参政権」は海外でもぜんぜん広まっていない!●イタリアで「極右女性首相」が誕生した理由●海外が「動物愛護」が熱心なのは虐待がすごいから●日本の中古空き家は外国人にとって宝の山●欧州にとってのロシアの本当の立ち位置●実は海外で評価されまくっていた「安倍元首相」●日本のはたらく人の「労働条件」が悪い理由●ロンドンは観光客からのボッタクリに命をかける巨大な賭場!●なぜ「エリザベス女王」は人気があったのか●実は海外でも「ジェンダー平等」は進んでない!●お骨を箸で拾う「日本の葬式」は海外で奇祭として研究されていた!●「サブスク」がオワコンになりつつある●ウクライナの戦場に浸透する「日本アニメ」●海外ではAIが人間として認識されはじめている など世界を見る目が“ガラッ”と変わる!新しい体験をあなたに。【著者プロフィール】谷本真由美(たにもと・まゆみ)著述家。元国連職員。1975年、神奈川県生まれ。 シラキュース大学大学院にて国際関係論および情報管理学修士を取得。 ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、 外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。 日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。 ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。 趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。 著書に、『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)、『不寛容社会』(小社刊)など多数。
-
-
元・国連専門機関職員の著者が忖度なしで書く、25万部突破の大人気シリーズ 第3弾――「世界はそんなことになってたのか!」日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載(内容紹介[一部])●国際的危機、戦略大外れの仰天顛末●各国「コロナ対応」のその後・・・・・・●「東京五輪」世界の反応はどうたった?●日本代表に「外国ルーツの選手」が多かった理由●世界の「日本人気」に意外な新展開!●日本の街の風景が「海外動画サイト」で大人気●海外の人がやたらと歌舞伎町に詳しい理由●世界各国「国民性イメージ」の大嘘●意外!? 欧州マウンティング狂騒曲●カツカレーがイギリスで独自変異を遂げていた!●なぜ海外の人々は日本の駄菓子をわざわざ輸入するのか●日本人女性がやたらと国際結婚をする理由●育児や家事負担の不平等、世界事情では? など世界を見る目が“ガラッ”と変わる!新しい体験をあなたに。【著者プロフィール】谷本真由美 (たにもと・まゆみ)著述家。元国連職員。1975年、神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院にて国際関係論、および情報管理学修士を取得。ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。著書に、『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)、『不寛容社会』(小社刊)など多数。
-
-
新聞・TVではわからない「世界の真実」に迫る――12万部突破の大人気シリーズ、待望の第2弾。政治/格差/国民性/教育/日本称賛の事実など、世界を見る目が“ガラッ”と変わる!元国連専門機関職員の著者が、日本のマスコミが報道しない「世界のニュース」を紹介します。<見出し例>・日本の良さを伝えない不思議なメディア・欧州で相次ぐ東アジア人差別・貧困層に容赦しないアメリカ人・世界一幸福なフィンランド、でも教育レベルはヤバい・「欧米の学校は自由」という妄想・中国ゲームが世界市場で失敗した理由とは・「子ども部屋おじさん」は世界の最先端!?・誘拐が多発する先進国・よくいえば個人主義、悪くいえばワガママ――など。世界で扱われている衝撃のニュースに驚きつつ、新時代を生き抜く知識・教養が得られる本です。【著者プロフィール】谷本真由美 (たにもと まゆみ)著述家。元国連職員。1975年、神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院にて 国際関係論および情報管理学修士を取得。ITベンチャー、コンサルティングファーム、 国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。著書に、『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本人の働き方の9割がヤバい件について』(PHP研究所)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)、『不寛容社会』(小社刊)など多数。
-
-
世界各国のイメージがガラッと変わる!日本のマスコミはあまり報道しないけれど、世界では連日トップニュースで扱われているものが数多くあります。世界各国で報道されている「本当に大事なニュース」から、世界各国からみた日本に対する「本当の評価」まで。元国連専門機関職員で、海外居住・就業経験も豊富な著者が、日本の新聞やTVではわからない「世界と日本の真実」を紹介します。世界で扱われている意外なニュースに驚きつつ、新時代を生き抜く知識・教養が得られる本です。(見出し例)●日本の「トップニュース」に外国人は驚いている●外国人にとって常識的なことを日本人は知らない●アフリカのメディアを買収する中国●ロンドンでは白人のイギリス人は少数派●人種差別にも“格差”がある●日本人が知らない日本への厳しい評価●世界のニュースを知らないことが命取りに●世界の「国民性」を日本人は何も知らない――など。(プロフィール)谷本真由美(たにもと まゆみ)著述家。元国連職員。1975年、神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院にて 国際関係論および情報管理学修士を取得。ITベンチャー、コンサルティングファーム、 国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。 日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。著書に『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本人の働き方の9割がヤバい件について』(PHP研究所)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)、『不寛容社会』(小社刊)など多数。
-
-
-