【感想】雑草姫のレストラン(新潮文庫nex)

賀十つばさ / 新潮文庫nex
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 2.7
0
0
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • こてつ

    こてつ

    都会で傷付いた心と体を八ヶ岳の自然と食が癒してくれる。
    都会から逃げてきた姉妹が自然と食、仲間を通し少しずつ元気になっていく様子が描かれている。

    読書の休日といった感じ?^^;
    色々難しく考える事なくまったりとさらりと読書時間を過ごせる様な内容。
    自然、雑草…何気なく読めてしまう展開、頭を休ませるには最適!
    頭や心が煮詰まっている時にはこんな感じが良い。
    読書っていいですね。
    自分の状況に合わせていろんな世界へ案内してくれる。
    自然の景色、風、匂い、食の味、人との触れ合い…どれも読む事で体感させてもらった気分。
    自宅に籠りながら清々しい気持ちになり、贅沢!
    本書で心と頭を休ませてもらいました。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.11

  • oop

    oop

    このレビューはネタバレを含みます

    「バニラな毎日」や「バニラなバカンス」を
    読んだので表紙には少しだけ抵抗が
    あったのですが作者で手に取ってみたけど、
    なかなか雑草っていうテーマでどうなのかなと
    思っていたけど意外に食べてる雑草なんかも
    あり雑草料理自体は面白かったけど、
    登場する人たちが一癖も二癖もあるのに
    簡単にいい感じになっちゃったのは
    むむむっって思ったけど
    森の声の正体は以外で面白かった。
    ラストは大団円だったしサクサクと
    読みやすかったので読後はすっきりでした。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.10

  • comma

    comma

    独活が熱冷ましに効くの?
    東京独活じゃダメかしら?

    江戸時代にハコベを農作物として作っていたと読んだことが、あったような。

    小石川植物園祭で売っていたお弁当は、小石川植物園産野草を使用してます。と

    野草トッピングは
    クマサザソルト
    クズの花のジュレソース
    カヤの実のクリームバター
    カビハナミズキの塩レモンソース
    ノビルの醤油漬けタレ
    クルミのごまだれ

    お惣菜も
    カヤ、クルミ、イチョウ、クマザサ、ケンポナシ、リンゴ、ドクダミ、イノコヅチ、
    を使っています。
    と知っているものもあるし、味も形も初めましての物も。

    初めましての味ってギャンブル
    みたい。

    人と人の出会いにも似てる?
    ギャンブル?運命?

    疲れた時に休める幸せ。
    思ってくれる人がいる幸せ。
    ありがとう。だね。


    続きを読む

    投稿日:2023.12.30

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。