【感想】パワー・アントワネット 1巻

西山暁之亮, 縞, 伊藤未生 / マンガUP!
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0
  • 作者の頭がおかしすぎる

    マリー・アントワネットが断頭台に向かうところから始まる、史実の中世を舞台にしたストーリー。

    …ではない。
    作中の至るところに「水ではなくプロテインを薦める」「筋肉と書いてフランスと読む」「バーベルで筋トレする幼女」「パンがなければ己を鍛えなさい」等のおかしな描写・パワーワードが散見され、それがさも当たり前のようにツッコミ不在のノンストップで進行する、作者の精神を疑うような内容の作品。
    もうとにかく勢いが凄い、何故マリー・アントワネットを筋骨隆々の武闘派キャラにしようと思ったし。その他サンソンやベルタン等の実在の人物が登場するが、こちらも史実とは全く異なる。
    ちなみに内容的にはバトル漫画。少々展開やテンポ・緩急等に難が見られるが、勢いととんでも設定が魅力の作品なので気にしてはいけない。
    試し読み部分だけでも本作の狂いっぷりが堪能できるので、笑った人は是非購入すべし。
    続きを読む

    投稿日:2022.08.25

  • ルビがおかしい

    「筋肉」を「フランス」と読ませる系の「史実を筋力に任せて擦っていくシリアスコメディ」です。さあ読むんだ脳筋だぞ? 「脳筋」に特殊ルビを当てることが出来るようになればあなたも立派なフランスの民だ。 色々考えてはいけない。
    続きを読む

    投稿日:2023.08.06

ブクログレビュー

"powered by"

  • あすみ

    あすみ

    このレビューはネタバレを含みます

    世界観と勢いについていけませんね。でもめっちゃ面白い。
    マリーアントワネットだけが筋肉キャラというわけでなく、すべての価値観が筋肉・・。
    銃はドーピングになるらしいけど、活性化のツボ押しはセーフなんです??活性化が切れると華奢(それでも筋肉)になるのギャップが良い・・。
    サンソンが男の娘になってるの姿めちゃくちゃかわいいんだけど、その姿になった理由が切ない・・。いつだって民は勝手。

    モンハンの加工屋みたいになってる仕立屋に爆笑したし、ポンコツ気味の騎士・デオンもとてもいい。
    みんなキャラが濃い

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.05.09

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。