【感想】怪獣8号 1

松本直也 / 少年ジャンプ+
(56件のレビュー)

総合評価:

平均 4.4
22
22
3
0
0
  • 男が惚れる漢像

    主人公のカフカ(32)がめっちゃかっこいいんですよ!
    自分が危機にさらされることよりも 兎にも角にも 今ピンチに陥っている誰かのために ノーモーションで助けに入ってしまうんですよ!!!
    本当にねこのノーモーションヘルプがかっこよすぎるんですよ たまらん

    市川くん 大変だろうけど カフカおじさんをよろしくねw
    続きを読む

    投稿日:2020.12.18

  • 普通と異なるヒーロー

    主人公が強いヒーローではなく、人生に疲れ気味のあまりさえない男性だが、志を捨てずに防衛隊員をめざすのがいい。そのうえ倒したい怪獣に自分が変身してしまうという苦難も加わるが、外見は変わっても中身は変わらず自分の道を目指す。登場する怪獣たちのバラエティもすごい。続きを読む

    投稿日:2024.05.09

  • 主人公の成長ストーリー

    どこかで見たことあるような設定だったりストーリー展開だけど、それはそれとして楽しめた。

    投稿日:2024.05.09

  • いいねっ!

    熱血主人公の夢が遅れてスタートします。
    古き良きジャンプ作品に近い…
    作画は良いので黄金時代のジャンプみたいな感じですかね?

    投稿日:2024.05.17

  • 作画良し!展開良し!

    作画も綺麗で読みやすく、展開もよくで、あっという間に読み終わりました!続きが気になる!

    投稿日:2024.05.17

  • めっちゃ面白い

    面白いときいたので、試しに読んでみたら、本当に面白かった!絵もきれいですし、内容も飽きない感じ。ストーリーも絵も上手い作者さんって本当にすごいなって思います。人気なのも納得。

    投稿日:2024.05.19

Loading...

ブクログレビュー

"powered by"

  • たーさん

    たーさん

    まず怪獣討伐が当たり前の世界なのがおもしろい
    ヘタレ主人公だと思ったらやる時はやる男でかっこいい
    みんなより劣れているのを主人公が怪獣専門清掃業者でつじかったことを活かし活躍する設定が良い!あと主人公の性格がめっちゃ良い
    防衛隊員になりたい理由が幼馴染の隣に立ちたいからっていうのもかわいい
    続きを読む

    投稿日:2024.05.19

  • あいしす

    あいしす

    怪獣8号というタイトルにその怪獣8号を想像させる第一巻の表紙。

    読むまでいったいどんなストーリなのか全く想像がつかなかった。

    第一話のエンドで衝撃うけた・・・!
    この先が気になりすぎて読みすすめてしまう。

    続きを読む

    投稿日:2024.04.22

  • maiaki

    maiaki

    このレビューはネタバレを含みます

    設定はなかったものかもしれないけど、どっかで見たようなと思ってしまうのはどうしてなのだろう…。
    もう少しシリアスな、何回か物語を想像していたんだけど、結構明るくて読みやすく、拍子抜けではあったけど嫌な感じではなかった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.08.30

  • 社会人5年目

    社会人5年目

    今のところテンポが最高に良い。
    常に続きが気になる終わり方してくれる。
    the少年漫画だけど、心がギュッと悲しくなるようなところはなくてまだ気楽に読める。

    投稿日:2022.11.04

  • 肉まん

    肉まん

    『ドラゴンボール』が好きな人は入りやすいかも。
    諦めや屈折を味わってきた自分と向き合い、命懸けの任務遂行する…その熱い闘いの垣間に、クスッとする笑いや「えっどういうこと!?」という謎がちりばめられ、飽きさせない。 

    漫画家は私の尊敬する職業。
    ほんとによくこんなストーリー設定を思いつきますよね!
    続きを読む

    投稿日:2022.09.23

  • みっつー

    みっつー

    久しぶりに紙媒体で買った漫画!
    1年くらい前に試し読みしてずっと買おうか悩んでたけど、今のところ買って大満足(๑¯﹀¯๑)

    投稿日:2022.07.05

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。