【感想】京都祗園もも吉庵のあまから帖

志賀内泰弘 / PHP文芸文庫
(18件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
5
5
4
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • Jacky

    Jacky

    ほっこり。いい話。
    サクッと読める。
    京都の情景が浮かんでくるから
    行きたくなる。
    こんな甘味処あったら行きたいなぁ。
    あんこ好きじゃないけど。
    でもここなら幸せに食べれるなぁ。

    投稿日:2024.05.17

  • ビート

    ビート

    京都の、ちょっと別世界みたいな独特な雰囲気を味わいつつ、楽しく読めた。
    短編なので、気分転換に少しずつ気軽に読めるのが良い。
    軽いお話ばかりなんだけど、1話目は泣かされた(T_T)
    「粋」という言葉が心に残りました。続きを読む

    投稿日:2023.07.20

  • せ

    読了!

    正直第一話を読んだ時は美都子の口調がキツすぎて、断念しようかと思ったほど。けれども第二話を読んでから…と思い読み進めると、おもてなしの心で思わず泣きそうに。第3話と第4話も好きでした!

    投稿日:2022.12.01

  • hanaasagi

    hanaasagi

    内容(「BOOK」データベースより)
    元芸妓のもも吉は、わけあって今は祇園で甘味処「もも吉庵」を営んでいる。一見さんお断り、メニューは「麩もちぜんざい」のみの小さな店だ。そんな店を訪れるのは、舞妓になるために十五歳で祇園へやってきた少女、妻を亡くして一人で京都を旅する中年男性―さまざまな悩みを抱えた人たちへのもも吉の言葉は、ときに辛口だが、彼らの心を解きほぐしていく。京都の四季に彩られた感動の連作短編集。

    令和4年7月27日~29日
    続きを読む

    投稿日:2022.07.29

  • 襟子

    襟子

    このレビューはネタバレを含みます

    ヒロインが美人とは言え結構年かさできつい性格なのが珍しいなと思った。今のところ、若い舞妓さんがどうなるのかが気になるかな?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.05.10

  • Mundilfari

    Mundilfari

    このレビューはネタバレを含みます

    ■鍵善良房
    ■五辻
    ■塩芳軒
    □安井金比羅宮
    □恵美須神社
    □仲源寺
    □錦天満宮
    □須賀神社
    □赤山禅院
    ◆七條大橋
    ◆祇園甲部歌舞練場
    ◆南座
    ◆花見小路
    ◆吉田山荘
    ◆東福寺駅
    ◆祇園四条駅
    ◆神宮丸太町駅
    ◇千日回峰行

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.02.13

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。