【感想】マネートラップ 三流詐欺師と謎の御曹司

木崎ちあき / メディアワークス文庫
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.8
3
1
0
0
0
  • おもしろかった。

    騙された被害者の代わりにお金を取り戻すために、それ以上の金額を使うこともいとわない。なんて贅沢な詐欺なんだろう。チマチマしていないぶん、面白さもデカかった。

    投稿日:2019.10.14

  • 博多が舞台の詐欺師話

    スタイリッシュな大金持ちと、稼いでは使いきる腕利き詐欺師の男子2人のお話ですが、舞台が博多なので親近感が。次作が楽しみ。詐欺には気をつけましょう。

    投稿日:2020.05.23

ブクログレビュー

"powered by"

  • o.c.beats aka K.YOKOYAMA

    o.c.beats aka K.YOKOYAMA

    三流詐欺師の大金満と資産家で大金持ちのキム・ムヨンとの、詐欺犯罪者を詐欺で立ち向かう痛快クライムコメディ。
    それぞれ独立した短編集なので、内容もわかり易くサクサク読めました。
    満とムヨンのコンビも、なんだかんだ息が合ってきた感じで。
    ムヨンは上から命令する立場かと思いきや、満の考案した演技にも付き合って地道な事もちゃんとやってくれてます(笑)
    金使いがかなりぶっ飛んでるのもいい爽快感。
    ただのクズだった満が物語を追うに連れてどんどん人間的に変わっていく様がまたいい、そんな1冊でした。
    次作も読んでみます。
    続きを読む

    投稿日:2020.09.10

  • ちこ(´・ω・)

    ちこ(´・ω・)

    「フェイク・ゴールドラッシュ」
    一人二役で奪った金は。
    同じ人物から他人を利用せず一人でこれだけの事をこなせるのは詐欺師として、かなりの強みではないだろうか。
    本物とは違った彼の正体は一体何者なのか、もう一度早くお目にかかりたいものだな。

    「株式会社MBM」
    騙す事に快感覚えたが最後。
    少しずつ弱ってしまうのは仕方ない事だが、年寄りといえどしっかりとしている人はいるからな。
    ただこの人の場合は、悪い方にしっかりし過ぎていたからこそ騙しを行ってしまったのだろうな。

    「裏カジノをぶっつぶせ」
    恩人が騙された報復に。
    当たり前の事だがちゃんと正規ルートでするのが一番だが、博打となってくると運だけで無く裏もあると見るべきでは。
    それにしても、昔の仲間たちを騙してまで儲けようとするなど詐欺師というのは本当に信用出来ないのだな。

    「色男、金も力もありけり」
    騙す前に本気になってしまい。
    結婚詐欺や色々と恋愛に関する詐欺はあるけれど騙す側の人間が本気になってしまった時、過去をどう精算擦るのだろうか。
    今回はお互いに騙し騙されだったから、Win・Winだったが違ったらそれこそ大惨事だったろうな。

    「いつまでもあると思うな親の金」
    再び騙された人物は。
    彼の知らないところで自分の聞かされた事とは違う真実があると分かっても、時間が経てば経つほど素直に受け入れ難いだろうな。
    自らの事を名乗らず去った今回だが、いつかまた出会えた時ちゃんと彼と向き合えたらいいな。
    続きを読む

    投稿日:2019.03.03

  • 夕希

    夕希

    詐欺の手口は考える間もなくわかるような内容だったけれど、すっごく面白かった!
    御曹司も詐欺師ものキャラが最高だわ笑
    続き出たら読みたいなぁ

    投稿日:2018.12.12

  • メディアワークス文庫公式

    メディアワークス文庫公式

    【『博多豚骨ラーメンズ』著者が放つ、痛快クライムコメディ!】

     福岡市内でクズな日々を送る大金満は、腕はいいが運のない三流詐欺師。カモを探し求めて暗躍していたある日、過去の詐欺のせいでヤバい連中に拘束されてしまう。
     絶体絶命大ピンチ――だが、その窮地を見知らぬ男に救われる。それは、嫌味なくらい美男子な、謎の金持ち御曹司だった。助けた見返りにある協力を請われた満。意外にも、それは詐欺被害者を救うための詐欺の依頼で――。
     詐欺師×御曹司の凸凹コンビが、世に蔓延る悪を叩きのめす痛快クライムコメディ!
    続きを読む

    投稿日:2018.11.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。