【感想】ガールズ&パンツァー リボンの武者 9

野上武志, 鈴木貴昭, ガールズ&パンツァー製作委員会 / MFコミックス フラッパーシリーズ
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
2
0
0
0
0
  • 後に退役するキリマンジャロにとっては最高のステージか。

    ご来訪ありがとうございます。

    ですが、ネタバレ含みます。
    後で読み返してみたら、妄想がほとんどな気もしますが、ネタバレです。
    ギアスによって全力でネタバレします。
    先に本作をお読み下さいませ。





    最近ゲームをしないのでまだ存在するのかどうかは知らないですが、昔ボンバーマンというゲームがありました。
    爆弾を設置して誘爆で相手を倒すシンプルなゲームです。
    当時としては気合が入っていて5人対戦ができました。
    フィールドは四角形で、迷路?というか障害物がある。4人のプレイヤーはそれぞれの四スミからスタートしますが、5人目は真ん中からスタートします。
    真ん中のプレイヤーは悲惨です。
    開始と同時に四隅のプレイヤーが爆弾を設置するので、あっという間に誘爆に巻き込まれます。
    真ん中のプレイヤーはどうにもならないとぼやいていました。

    前置きが入りましたが、2回戦目は5つのチームと追加のゲストチーム(本作では未登場のため戦力不明)に分かれて六つ巴になります。
    最初は5つのチームが戦うことになるのですが、真ん中に配置されたのが「青組」(ニーベルンゲン、シュバルツバルト)。
    ちょっと悪意を感じますが、それを受けて立つのが黒森峰か。
    もっとも真ん中のプレイヤーがいないと、ゲームが停滞します。マルチプレイヤーゲームはどちらかというと外交力が要求されるので、極端な話ゲストチームが参戦するまでお互いが不戦協定を結ぶ可能性もゼロでは無い。
    ゲストチームが強い事は確定だからだ。
    包囲状態になりつつある中央の「青組」は早急に動く必要があり、のんびりと食事の準備をしている「緑組」(アンツィオ、マジノ)は状況が全く飲み込めていないと言える。
    重複するけど「青組」が早急に行動を開始するのは確定だからだ。
    西住仮面がどのような判断で「緑組」を狙ったかは分からないが、初期配置の地図を見る限りでは、私が「青組」の指揮官でも「緑組」を最初に狙う。
    理由は「緑組」は近く、そして渡河する必要が無いからだ。
    定石と言って良い。
    私が考える「緑組」の最善手は「青組」が「緑組」を狙うのは確定なので、「赤組」(ボンプル、百足)に連絡取り「青組」を挟撃する事だ。
    挟撃なら「黄組」(礼儀、知波単)が最良に思えるが、「黄組」の最善手は「桃組」(ガイ、西呉)を狙う事だろう。
    「青組」の背後を狙った「黄組」の背後を「桃組」に突かれる恐れがあるからだ。
    本作では「黄組」は「青組」を追撃している。「黄組」はいきなり知波単を失ったので、かなり危ないと考えている。
    「桃組」も基本的には「黄組」を狙う一択に見えるが、迂回策も無い事も無い。
    ただ、状況次第ではスカを食らう可能性もあるので私なら採用しない。
    なのでこの状況で選択肢があるのは「赤組」だけなのだ。
    彼女らには「緑組」と組む、あるいは「青組」と組むとがある。
    しかし、百足は「青組」と戦うことが確定と、紅茶仮面がここまで読んでいたとすれば、本作ではまだ参戦していない「桃組」に主導権があると言える。
    普通に考えると、紅茶仮面は唯一ゲストチームの戦力を知っている可能性がある。
    やべっ、早く続きが読みたぞ。

    それにしてもバイクに乗っている西隊長カワイイよね。
    続きを読む

    投稿日:2018.05.29

ブクログレビュー

"powered by"

  • うみ

    うみ

    このレビューはネタバレを含みます

    サービスシーンのあとは、大鍋のセカンドステージ。
    また一段とふざけたルール来たwww(ほめてる

    そして、約束を守る西住流次期当主
    約束を守るのと、次世代を育成することの一石二鳥とは、流石西住流。やることに無駄が無い。

    次巻、「鬼」が出るのは、夜になってからなのかな??

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.10.14

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。