【感想】「宇宙戦艦ヤマト」の真実――いかに誕生し、進化したか

豊田有恒 / 祥伝社新書
(16件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
2
2
8
0
1
  • 宇宙戦艦ヤマトの真実

    宇宙戦艦ヤマトという作品と出会ったのは小学生の頃である。今、リメイク作品が創られ良くも悪くも楽しんでいる。アニメとして映画化されたヤマトを劇場で見なかったのは復活篇だけというヤマトにどっぷりつかったファンである。ヤマトはSFだがある程度科学的事実にそっているところ、劇中で流れる音楽の魅力がなければ見続けることはなかっただろう。勿論ヤマトと言う名前と空飛ぶ船と言う設定も重要だが…
    本書はそんなクリエイターの苦労をご本人が記してくれた貴重な一冊である。ヤマトの見方、筆者並びに松本零士氏の立場。これからもリメイクを見る訳だが心して見ようと思う。
    そして、優れたクリエイターが正しい評価を受けられる世の中になって。もっと素晴らしい作品(アニメにこだわらず)が創られる事を期待したい。
    続きを読む

    投稿日:2018.01.02

  • ヤマト制作過程の裏話。西崎vs松本で言うと後者寄り。

    零士さんのオビ画像は附いてない。豊田さんは関わりの深い割りにはヤマトに否定的と思っていたので,本書の内容は意外な面があった。西崎評伝が紙幅を占める。おれは視聴者として西崎さんにトリトン・ワンサ・ヤマトと三立てくらっており,悪評は聞いても感謝のほうが大きい。本書においてはプロデューサとしての手腕を認める一方,クリエイトはしてなかったでしょと縷縷述べている。2199出渕さんと零士さんのエピソードが新鮮な情報だった。続きを読む

    投稿日:2018.01.26

ブクログレビュー

"powered by"

  • sekitp

    sekitp

    前半はヤマトの出来上がるまで、だいたい知ってる通りでした。後半は西崎さんへの言いたい放題。まぁこの通り酷い人だったんだろう。 豊田さん自身のSF小説というのはあんまんりないのね。

    投稿日:2023.12.18

  • ハナハル

    ハナハル

    先週に読んだヤマト誕生の話が面白すぎて、
    別角度の話も知りたくなり、読みました。
    面白さとしては物足りなかったですが、
    なるほどな、という感じです。
    著作権の問題で作品が普及しにくくなるのは
    不幸ですね…続きを読む

    投稿日:2022.03.10

  • kabe36

    kabe36

    『宇宙戦艦ヤマト』で西崎義展にしゃぶられまくった関係者の裏話という印象。恨みつつも恨み切れない心情,西崎と松本零士の争いの舞台裏を垣間見ることができる。

    投稿日:2019.11.21

  • jatp1953

    jatp1953

    2199での原作表記や松本御大へのリスペクトなさに大いに違和感があったが、マネ渕が御大に頭を下げていた、という話に、まぁそうだろうなぁ、とは思った。
    (とはいえ、マネ渕の「仕事」を評価する気には到底なれないけど)

    豊田先生が「アニメ界の大御所」として上げている青木茂という人、誰?、と思ったら、アトムの各話演出で先生の脚本と組んでいたみたいだけど、その後名乗りを変えたりしたのかな?
    続きを読む

    投稿日:2019.08.16

  • kun92

    kun92

    宇宙戦艦ヤマト自体を知らないと、何もわからない。
    ヤマトという存在については大して触れていない。
    ヤマトが生まれた背景、クリエイターとプロデューサーの関係を自分の経験をもとに語る。

    特に、西崎義展という怪物について。

    ブルーノアがなんであんなにクソみたいだったのかも判った。

    んで、一番面白かったのが、そもそもこの本ができた経緯、某大手左巻き新聞社の取材に応じてヤマトについて話したのだが、記事になったら、ムッチャアングル聞かされて、朝○新聞社の主張に沿ったものになっていたってこと。

    サブカルすら、自分たちの主張に飲み込もうとする、いわゆるマスコミの傲慢さ。
    続きを読む

    投稿日:2019.06.16

  • seasideparadise

    seasideparadise

    へー、この人、ヤマトにも関わってたんだ、と思うような。裏話が面白いけれど、なんとなく「クレジットには出ないけど、設定はここまで私がやったんだ」みたいな主張本(笑)

    投稿日:2019.01.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。