【感想】Number 甲子園ベストセレクションⅠ 9人の怪物を巡る物語

スポーツ・グラフィック ナンバー編 / 文春e-Books
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
1
1
3
0
0
  • 過ぎし日の過去が蘇ってきます

    高校野球、甲子園で活躍した九人の選手。
    清宮幸太郎から古くは江川卓まで各世代において野球好きなら誰もが心に残っている
    選手の隠れた物語です。読んでいくにつれ過去の自分が過ごした思い出や環境が次々と頭に浮かんできて当時のことが蘇ってきます。続きを読む

    投稿日:2017.08.29

ブクログレビュー

"powered by"

  • Kazu

    Kazu

    高校時代に甲子園で怪物ぶりを発揮した球児たちの物語。

    野球好きの人なら当時の興奮が蘇ってきますね。
    鈴木一朗は甲子園では活躍していないので出てきません。
    大谷翔平も甲子園での活躍は目立っていないので少しだけ。
    甲子園ベストセレクションと言うなら、田中将大と島袋洋奨の物語を入れて欲しかった。

    みんな怪物だが投手では江川が別格。あの浮き上がる直球は当時プロ野球でも見たことがなかった。
    バッターでは清原と松井が双璧。打席から睨みつける顔にも凄みがあった。

    凄い奴らばかりの中で、どれだけ凄いのか限界が見えない怪物球児たち。
    これからも新しい物語を作ってください。
    続きを読む

    投稿日:2019.06.22

  • Y.K

    Y.K

    かつてNumberに掲載されたコラムから、松阪大輔、斎藤祐樹、桑田真澄、清原和博、松井秀喜、ダルビッシュ有、大谷翔平、清宮幸太郎、江川卓(すべて敬称略)に関する22編を選んだオムニバス。掲載されている記事の大部分が、各選手が自分の高校時代を思い出しつつ取材を受けるという形式のものが多く、プロ野球で様々な経験を積んだ後に改めて甲子園がどういう位置づけであったかという視点で描かれています。また、これら当事者だけではなく、彼らと対戦して敗れ去った人たちからの貴重な証言も多数取材されており、中でもテレビ等で放映されていなかった地方大会でのエピソードはより彼らの人物像を深く描いている印象です。春、夏の甲子園でのエピソードについては「あー、あの試合のあの場面か」と思い至ることが多いのではないでしょうか。
    江川氏が甲子園について「高校野球の甲子園は春と夏にだけ幻のように現れるもので、プロ野球の阪神戦とは全く異質のもの」と表現されているのが印象的でした。野球好きな人なら、どこから読んでもどっぷりと浸ることができる内容充実の1冊です。
    続きを読む

    投稿日:2017.10.18

  • Taichi Okamoto

    Taichi Okamoto

    このレビューはネタバレを含みます

    甲子園の9人の物語
    事後に当事者へのインタビューとして
    まとめあげられた。
    松坂大輔・斉藤佑樹・桑田真澄・清原和博
    松井秀喜・ダルビッシュ有・大谷翔平
    清宮幸太郎・江川卓
    清原と対戦した伊野商投手、渡辺智男の
    エピソードが最も震える。
    江川の甲子園、リアルタイムで見ていたかった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.09.24

  • fs_htnk

    fs_htnk

    現在進行形な清宮の4編を除く22編のうち、その出来事の直後に書かれたものは2編しかない。残り20編は、それぞれの登場人物(証言者)がその出来事を相当程度は自分なりに消化できている状態になってから取材を受け、それを基に書かれたもの。
    アンソロジーを編纂する上では前者にも後者にも一長一短はある。ただし、この偏りっぷりをみるだけでも高校野球が如何にノスタルジーを呼び起こすものであるかがハッキリと分かる。
    (関わりのある選手が何人も取り上げられ、でも、彼らから聞いたのとはちょっと違うものがあったりして)ファクトチェックの難しさが残るとは思いつつ、ノンフィクションとしては後者の方が好みではある。
    中でも1編を選ぶなら『KKドラフト 運命の1日』かな。これは、まあ、甲子園・高校野球の話題じゃないけども。厳密に言えば。
    続きを読む

    投稿日:2017.08.13

  • 文藝春秋公式

    文藝春秋公式

    【甲子園を沸かせた怪物たちの名勝負列伝】PL学園とKK伝説、松井秀喜への5敬遠秘話、怪物・松坂大輔の快投、斎藤佑樹と早実の覚醒……。甲子園の怪物を巡る名勝負が蘇る!

    投稿日:2017.07.18

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。