【感想】背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 6

横田卓馬 / 週刊少年ジャンプ
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
2
2
1
0
0
  • 2人の変化が印象的!

    ついに2人にとって3度目の大会に出場するという内容です。
    これまでの2回までのダンスを踊り切るが目標ではなくなり、2回戦も勝ち上がりたいというのが全面的にでているのが印象的でした。そのためにちょっと工夫などもするのですが、これが普通の少年漫画なら普通にやりそうなことだけれどもこの2人がやっていたりすると、その勝負するというのが言葉だけでなく、伝わってきてよかったです。また、わたりさんが緊張などから解放されて普段の明るいやりとりなどが大会中にも行われていることがほほえましかったです。
    また、ついにチャンピオン、咲本ペアなどもでてきます。これがこれまでに出てきた強い選手とは一風違ってそこもすごいよかったです。
    他にも三木君の姉とか藤田さんの初試合とか見どころは多くあると思うので是非読んでみてください。
    続きを読む

    投稿日:2016.08.06

  • 全国大会第一次予選

    今回は熱血スポコンドラマっぽい展開です。
    現役アイドルが登場する中、主人公の2人はある決断をし、実行します。
    2人は果たして一次予選通過なるか!!
    またまた 濃いキャラクターが本格登場 続きがとっても気になります。続きを読む

    投稿日:2016.08.03

ブクログレビュー

"powered by"

  • まっしべ

    まっしべ

    全国大会編。
    今更ながら、競技中は発声出来ないんですよね。
    あちこちで心の声がつぶやかれまくる都合、1巻通してめちゃくちゃセリフが詰まっている。
    ’間’みたいなコマはほぼ見られないが、大会の緊張感やざわめきを演出する効果に繋がっているように感じた。

    金龍院さんも肉体が仕上がっています。そして甘い香りがするんだ。
    咲本さんのパートナー・サラさんもやっぱり高校生離れした女性。

    「レッツエンジョイ‼︎競技ダンスだ‼︎」
    ブルックリン・ブリッジって架空なんですね。

    複数組を描いているとはいえ、丸々スタンダード一次予選で終わるとは。


    しかし…ただでさえ視点が多いのに、花園・御木組は追加する必要あっただろうか?


    1刷
    2021.10.2
    続きを読む

    投稿日:2021.10.02

  • へきくう

    へきくう

    チャンピオン濃いわー沙羅ちゃんだけがハズレくじ引いてるって、なんとなくわかる。相手派チャンピオンだけど(笑)土屋くんは黒バス読んでたのね。同じジャンプだもんね。ゾーンに入ると目から何が出るけど、土屋くんは出てなかったよ(笑)続きを読む

    投稿日:2017.02.08

  • ヤマスカ

    ヤマスカ

    いつもおちょぼ口なひらりちゃんの、勇気出して良かった〜〜〜〜、は非常に良かった。
    やっぱ若いときは一歩踏み出すべきだよね(老害

    少年マンガ脳の男子達にくらべて女性陣の達しっぷり。
    チャンピヨンの凄さもやっぱ凄さ。
    たのしいまんが。
    続きを読む

    投稿日:2016.08.09

  • mura-bow

    mura-bow

    この漫画で大会篇とか無いだろうなーとか思ってましたが、案外大会のほうがメインになりつつあるw

    本当、かわいく、優しく、熱い漫画。何もない主人公だったはずが、物凄く個性的な選手になってるじゃないか、つっちー。続きを読む

    投稿日:2016.08.07

  • 恋乃

    恋乃

    華麗なる戦いが繰り広げられる第6巻、陰の主役は八巻パイセンだと思う。
    この人にはタラされたいよ。ひらりんがそうだったようにきっとうまくノせて踊らせてくれると思う(こんなBBAでも)。
    (そしてこの八巻先輩、OVA『機神兵団』の真澄公彦くんに似てると思う。)
    華麗、いや、ど派手な戦いの中でしっかり主人公も成長していて、これまたすごいよ。

    BGMは『ダンシング・ヒーロー』のサントラ(http://booklog.jp/item/1/B00005G8SS)
    あーーーーーーーー踊ってみたい!
    続きを読む

    投稿日:2016.08.04

  • kagurin

    kagurin

    このレビューはネタバレを含みます

    そうですよねぇー。
    もう、
    6巻ですから連載して1年経っちゃったんですね!
    おめでとうございます1周年!
    って、
    遅いかぁー!
    そんなこんなで6巻目です!

    御木君のお姉さんがアイドルで、
    相方が同じくアイドルの花園君が出場する大会となったんで、
    注目度が一気に高まってます!
    テレビだってきちゃいます!
    もう、
    目立つしかない大会となりましたぁー!
    と、
    そんな大会に初心者主人公の土屋正春と亘英里も出るし、
    藤田ひらりなんかデビュー大会でこんな大会なんですよ!
    そんなひらりんの相方の八巻さんは意外に好きなキャラですが何か?
    と、
    金龍院君も好きです笑

    そして、
    咲本譲治登場!
    濃ゆいですねぇー。
    そして、
    ワルツにて炸裂する「ブルックリンブリッジ」ですよー!
    検索してもでてこないんですって笑
    書かれてなかったら調べてましたわ笑

    で、
    ひらりん達の出番!
    つか、
    あがるよねひらりん。
    つか、
    八巻君さすがです!
    たらしなところが好きです笑

    金龍院のアゴ?!
    わからないくらいなんですよねぇ。。。
    マンガだとデブキャラ好きですわ。
    リアルだと、
    臭いし醜いしで好きじゃないんですけどね。。。
    お前が言うなってやつでかね?

    しっかし、
    主人公たちの影が薄い漫画ですが、
    成長したのが見えてきてて良いです。
    他のキャラが目立ちすぎてて、強すぎて、目立たない主人公たち。。。
    そろそろやってくれないとね!
    で、
    必殺技の温存ですか?!
    うぬ、
    男の子なんでわかるわ!
    出しどころって大事な!

    さてさて、
    主人公たち土屋正春に亘英里カップルに対し、
    キャプテンたち土井垣真澄と綾辻理央ですが、
    特に、
    綾辻理央ですね。。。
    これは、
    後輩から何かを学ぶフラグですね。
    止めないのかな?
    続けるかな?
    と、
    頭の片隅に入れておきましょう。

    覚醒待ち。。。
    素敵な言葉ですねぇ。。。
    そういう人、
    リアルにもたくさん居ますけどなぜか、
    残念な人に多いですねぇ。。。
    僕のことじゃないよ!

    そして、
    気が付く土屋正春なんですが、
    亘理恵さんはいい子だようぅ~!
    いい奥さんになる笑!
    そして、
    一次予選突破おめでとう!
    2次予選で必殺技だしますよね?ね?
    で、
    1番のタラシは土屋正春じゃないのか!?

    番外編1はあり得ない。。。
    ない。。。

    番外編2はハズレと思うからハズレなんですよ笑
    そして、
    一生くっついていくんですよ。。。

    番外編3はビッグマウスって。。。

    番外編4は金龍院LOVE。。。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.08.04

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。