【感想】はてなデパート

谷和野 / 月刊flowers
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.7
2
1
0
0
0
  • 「人が欲しいもの手に入れる瞬間に立ち会えるんですよ しかも渡す役ができる」

    どの物語もちょっと不思議であたたかくて、優しい気持ちで読み進められます。悪いひどい人もいないから心にストレスフリーで、 でも偽善という言葉までは浮かばない素敵バランス。
    「人が欲しいもの手に入れる瞬間に立ち会える」多分コミック通してのテーマ的なものなんだと思うのですけれど、後半その意味が深掘りされて、思わずホロリ。涙活。続きを読む

    投稿日:2016.12.29

  • 材料:愛、やさしさ  スパイス:不思議

     その昔、デパートは未知な体験に溢れたわくわくする場所だった。
     そんな頃のデパートを舞台にしたハートウォームストーリ。それぞれ一話完結のショートストーリーですが、読んでいくと一本の糸が紡がれて、最後には、一冊を通した物語として完結します。どの話しも優しい愛に溢れていて、日常で汚れた心が洗い流されます。特に2話の子どもの話と、エンディングとなる7話にはほろりと泣かされました。
    続きを読む

    投稿日:2016.08.30

  • ワンダーランド、デパート

    さまざまな商品と出会えるデパートの、ワンダーランドという面が膨らんだ連作ストーリー。主人公となるのは子供から、デパートの従業員、魔法使いのような支配人、マネキンとさまざまで、デパートの知られない部分で起こっているかもと思わせるような、現実と幻想のはざまの世界が楽しめる。続きを読む

    投稿日:2024.05.19

ブクログレビュー

"powered by"

  • みみみん

    みみみん

    あるデパートで起こる不思議(ファンタジック)な出来事を描いたオムニバス。それぞれ独立したエピソードでありながら、後半へ向けて謎が解けていくような展開にもなっていて、ラストを迎えて一本の作品としても成立する。デパートであることの意味、その本当の意味での贅沢さや優しさ、大きな愛情に感動。続きを読む

    投稿日:2020.07.12

  • へきくう

    へきくう

    あるデパートでの話。基くんの幼少時代にマウンテンバイクがあったのか?という疑問はありますが(笑) 最後の話は泣けましたね。私は待たせる側か、待つ側か。できたら待たせる方がいいかな。

    投稿日:2016.06.22

  • キジトラ

    キジトラ

    このレビューはネタバレを含みます

    作家さん買い。デパート舞台の短編集。
    ひとつひとつが面白い、そして何とお話は1つの終わりへと向かっていきます。読んだ後にいい本だったなぁと感動出来る1冊。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.05.03

  • 【静】

    【静】

    今作も素晴らしく良かった。ふんわりと不思議な優しい物語たちに、はてなデパートで会えました。大人になってからというもの、物欲を刺激する場に成り果ててしまってる感てしたが、いい夢見させてもらいました。最後にはホロリと来ちゃったりして。続きを読む

    投稿日:2016.04.14

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。