【感想】コタローは1人暮らし(1)

津村マミ / ビッグスペリオール
(16件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
7
5
3
0
0
  • 誰か、になってくれる大人が多くて身につまされる

    ニュースを目にする時、耳にする時、周囲にいる誰かが気づかなかったのか、何とかしてあげればこんな事にはならなかった、こう感じる事がある。

    このお話に大きな事件は起きないが、近くにいる大人が誰かになってくれてコタローでも無いのに嬉しくなる。

    購入して良かった。
    続きを読む

    投稿日:2017.03.23

  • これはフィクションです

    そう思って読まないと、ちょっと辛いものがあります。
    コタローちゃんは現実にはいないんだって。
    特に最後の数ページで(;_;),,,。
    ただ物語の中では周囲のやさしい大人たちが
    絶妙な距離感を持って見守ってくれます。続きを読む

    投稿日:2017.04.22

  • 大人も子供も訳アリ

    コタローにウルっときます。周りの大人たちにホロっとします。期間限定お試し版読んで即1、2巻購入しました。買って読んで良かった。

    投稿日:2017.04.30

ブクログレビュー

"powered by"

  • maiaki

    maiaki

    ドラマを見ていたけれど、マンガは今回初めて読んだ。
    キャラクターはかわいいけれど内容が結構ハードなので、親として読んでいてつらい。
    子供はただただ幸せに生きていてほしい。
    この漫画をドラマ化したキャスト、特にコタロー役の子、こんな世界を演じていても子供らしく幸せで無邪気であってほしいと勝手ながら願う。続きを読む

    投稿日:2023.04.02

  • metasekoiya

    metasekoiya

    アニメのS1をネトフリで見た。こたろうが良い奴すぎて泣く。この話には不幸な子供に対しての大人の無責任な期待や願望が詰めこまれている。実際は救いようがなく不幸だったが「こうあって欲しかった」。実際これからも救われないかもしれないが「こうあって欲しい」。悲惨な過去、現状、未来を直視することを避けた結果抱えた罪悪感を解消するためには「感動」が必要であり、子供の惨状などそれを誘発するために必要なストーリーの構成要素にしか過ぎない。本当に酷い話だが、そうやってエンタメ化しないと大勢の人に見てもらえないのだ。このアニメを見て泣いたということから、私も無自覚のうちにエンタメ号に乗った「無責任な大人」であり、恥ずかしいことだと思う。西原の漫画も一見面白可笑しいギャグ漫画に見えるが、「エンタメとして。また、そうあって欲しかったという個人的な願いを込めて」描いてきたという。エンタメ系の話、特に感動系の話をみる時は、ストーリーに一喜一憂するだけでなく、根底にある作者の意図(意識下か無意識下かは問わない)を積極的に汲み取る人になりたい。この作品の意図は「現実の子供を直視して、必要なら微力でもいいから力になってやれ」ということではないだろうか。続きを読む

    投稿日:2022.03.16

  • オスワリコ

    オスワリコ

    面白い。ほのぼの漫画と思いきや、現代の闇も描かれていて考えさせられる作品。ちょっとしたエピソードが泣ける。コタローくんの幸せを願ってます…

    投稿日:2022.02.19

  • sakuracha0829

    sakuracha0829

    ドラマを観て、どうしても原作を読みたくなって購入。
    狩野とコタローのやりとりにほっこりする。ドラマも大好きだけど、原作も大好きだ。読んだあと顔がぐちゃぐちゃになったけどね。お化粧しているときには読まないほうがいい。コタローは大好きだけど、子どもが大人にならなきゃいけない残酷さ…そんなことがなくなればいいのにな。続きを読む

    投稿日:2021.06.30

  • natsuki813

    natsuki813

    「アパートの清水」に突如、コタローという4歳の
    少年が引っ越してきた。なんと彼は一人暮らし…。
    しかしながら妙に生活力があり、むしろアパートの
    ちょっと駄目な大人たちよりもよほどしっかりしていて!?

    投稿日:2021.05.17

  • saya

    saya

    このレビューはネタバレを含みます

    子供が一人暮らしをしているという突飛な設定。
    主人公のコタローは可愛くて良い子で、
    あまり子供らしくない面も多い不思議なキャラ。
    一見設定が滅茶苦茶でコミカルなのかと思いきや
    段々コタローが大人として振る舞っているだけで
    中身はやはり子供であったり
    抱えているものがあったりといったバックグラウンドも
    明らかになっていく。

    アパートの住人たちが善い人ばかりでほっとする。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.03.01

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。