【感想】公事宿事件書留帳十七 遠い椿

澤田ふじ子 / 幻冬舎時代小説文庫
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
0
2
0
0
  • 菊様大好き♡

    一時期、はまって一気読みした。
    久しぶりに菊太郎様にお会いできました。
    強くて、優しくて、正義の味方で、お茶目。
    ますます惚れる!!

    これからまたしばらく菊太郎様に溺れます。

    投稿日:2018.02.03

ブクログレビュー

"powered by"

  • kimikokumiken

    kimikokumiken

    公事宿事件書留帳17である。
    6編からなる。
    貸し腹、小さな剣鬼、賢女の思案、遠い椿、鯰大変。
    其の中で、「遠い椿」は、憐悲を誘う最後である。
    又、「黒猫」は、 親が、良かれと思ってしてしまったことが、子供を死なせてしまう結果になり、其の可愛がっていた黒猫が、復讐を遂げ、殉死する。
    「鯰大変」は、釣った魚は、どんどん大きく報じられ、それによる薬は飛ぶように売れる。だが、偽装物であり、骨肉の悲劇が起こる。東町奉行の計らいで、最後に、ほっとする気持ちになれたのは、生きると言う事の難しさ、はがゆさに、そっと後ろから後押しさして、一歩前に進めてくれる優しさの力あるからだろう。
    平岩弓枝の『御宿かわせみ』シリーズや、北原亜以子の『慶次郎縁側日記』シリーズも、人との悲哀が、書かれていて、読み易い。
    去年の3月に北原亜以子さん死去とか、、、もう新しい慶次郎縁側日記が、読めないのは、残念である。
    続きを読む

    投稿日:2014.01.08

  • Hankacho(評価せず感想のみ)

    Hankacho(評価せず感想のみ)

    L 公事宿事件書留帳17

    どうも、目が滑る。
    淡々としすぎているからか?今までと違って山場が少ないような。

    投稿日:2012.08.22

  • chifuyuk

    chifuyuk

    久々に読んだこのシリーズ

    普通なら前置きって云われるところで終わるんだよね、このシリーズは

    しかし、説明会話が多すぎて笑う^_^

    投稿日:2012.05.26

  • khrtk

    khrtk

    どの作品も読み終わった後に寂しい気持ちになりましたが主人公の菊太郎の行動や言葉が救います。清く生きる事の大切さを感じる短編ばかりです。

    投稿日:2011.08.18

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。