【感想】3×3EYES 幻獣の森の遭難者(2)

高田裕三 / eヤングマガジン
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
4
1
0
0
  • 3×3eyesの12年後の続編の2巻目です(^-^)/

    続編の1巻を読んだ後、我慢できずに前シリーズをセット購入してしまいました。
    獣魔術、不死身の无、三只眼吽迦羅といった魅力的な設定とキャラクターと壮大なストーリー展開で一時代を築いた作品です。

    完全新作の続編で2巻でも派手なバトルシーンが魅せてくれます。
    肝心のストーリーの方でも、新キャラの敵対する理由が明らかにされていきますが、ちょっと展開が早いような気がしないでもないですね。元々長編にする予定ではないのかな? 個人的にはもう少しストーリーを膨らませてくれると嬉しいのですが…。
    この先八雲の厭世が晴れて、パイと二人で世界中を冒険する展開になったりしてくれないものかなぁ。パリだけだともったいないような…。
    続きを読む

    投稿日:2015.11.06

  • もう一度前作読まないと・・・

    前巻よりバトルシーンが増えてきたのは良かったが、もっと圧倒的な強さと思った八雲なのに、優柔不断さと優しさ?を発揮してなんだか強さが感じられない。パワーバランスが変に感じる。
    1巻は久々で懐かしさも有りよかったが、2巻では前作後半のグダグダな感じが思い起こされてきた…。
    それにしても、もう一度前作読まないとキャラの位置づけをよく覚えてないので頭に?マークが駆け巡る。
    続きを読む

    投稿日:2015.11.28

  • 懐かしいです

    前作を思い出し、懐かしさのあまり2巻を購入。
    前作ファンには購入をお薦めします。

    投稿日:2017.03.15

ブクログレビュー

"powered by"

  • まいつき

    まいつき

    ノルマルテの目的。舞鬼乱舞。カーリー、パリ到着。

    ゲゲネイスが憑依した美智留のビジュアルがすごい。なんかすごい違和感。
    きもちわるいんだよなぁ。

    投稿日:2019.02.28

  • たいと

    たいと

    なるほど。ノルマルテの延命の目的はそういう事か。
    ところで、能力(ハビリタース)能力(ハビリタース)鬱陶しい。
    新しい用語使いたいのかも知れないし、勉強したりして身に付く術と、その妖魔固有の能力を区別したいんだろうけど、「光術系破壊のハビリタース」ってそれもう「光術」で良いじゃん。続きを読む

    投稿日:2016.05.07

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。