【感想】響~小説家になる方法~(2)

柳本光晴 / ビッグスペリオール
(18件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
7
5
3
0
0
  • 【天才との違い】

    響きの才能が広がっていく
    様子にゾクっときます。


    文芸部全員で書いた作品から
    天才との違いをそれぞれが
    感じていきます。

    一番それを感じているのはリカ
    育つ環境は、響よりも断然いい


    自分よりも上の才能に出会ってしまい
    才能の差に葛藤する姿は
    グサっと刺さります。


    そして、今回も響の言葉のナイフが
    周りの上っ面を引きはがしていきます。


    「冗談でも私はやるけど」

    「あなた真顔でウソがつけるのね
    気持ちわるい」

    「自分の仕事を語るのに、びっくりするほど
    気持ちが入ってなかった」


    この3つのシーンはインパクトが強かった。


    こんなことをさらりとやってのける
    そんな響が、見ている世界だから
    書く世界も違うのでしょうか。


    響の書いた小説が、世間に
    広がっていく様子は見ものです。


    響の純粋率直な言動に
    狂気を感じる、2巻。
    今後の展開に期待!
    続きを読む

    投稿日:2017.03.29

ブクログレビュー

"powered by"

  • tonpei

    tonpei

    えっ(゚д゚)!祖父江先生の娘って、そっちだったのか~(;゜∀゜)響ちゃんまた無茶やってるなぁ( ̄▽ ̄;)それにしても、どんだけ凄い小説書いているんだ?(゜゜;)

    投稿日:2021.07.03

  • konpan

    konpan

    【世界を変える、時代を創る】
    文学界という乗っている船が下降線でも諦めない、世の中を変えてやろう、インパクトを起こしてやろうとする編集者花井の気持ちに共感できる。

    投稿日:2019.09.21

  • 北風

    北風

    このレビューはネタバレを含みます

    いや、だからさ……一般常識ってのは、本棚を倒すことじゃあない。だけど、これは小説家になる方法とか、純文学の話とかじゃあない。一般常識をぶっ壊したいだよな。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.10.12

  • takuyahiga

    takuyahiga

    2巻目で才能に嫉妬する人が現れる。というか響が書いた小説、みなが絶賛するが、どれほど面白いのだろう?

    回を重ねるごとに内容にふれていくのだろうか?

    個人的にはコスプレを披露したあるキャラクターが笑えた^_^続きを読む

    投稿日:2018.05.21

  • komagoma1

    komagoma1

    このレビューはネタバレを含みます

    ケーキを食べさせてもらおうと口を開けたまま固まった響がなんとも。
    リカの縁で編集者が響にたどり着く。これからが始まりの予感。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.04.15

  • たいと

    たいと

    響の作品で文学界がザワつき出す第2巻。
    響って、文学少女のくせに結構動けるな。
    苛烈な面だけじゃなく、以外と可愛い面もある事が判ってきた

    投稿日:2018.03.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。