【感想】ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン 8

荒木飛呂彦 / ウルトラジャンプ
(29件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
9
12
5
0
0
  • 憲助は良いキャラしてる

    個人的には夜露戦よりも憲助のドヤ顔3連発が良かった。
    夜露も結構重要な話をしていましたが、憲助の信条、商売の話が面白く、そっちにもっていかれた感じ。

    そして次巻は今までに見たこともない戦い「グラディエイト」が待っている!今から楽しみ。続きを読む

    投稿日:2014.12.18

  • 伏線

    本巻で八木山夜露とのバトルに決着がつきます。夜露のような特異体質を持った敵が今後出てくる敵の伏線となるのでしょうか・・・

    投稿日:2015.04.26

  • ジョジョファンだと既視感でニヤリとするかも

    ジョジョリオンはキャラの名前や土地など第4部に似ていて、4部の読者は既視感でニヤリとするシーンがあると思います。

    私はパフェの所でトニオの料理を思い出して少しニヤリとしました。
    あと個人的には八木山夜露で第2部に登場した柱の男達を思い出しました。続きを読む

    投稿日:2015.05.10

ブクログレビュー

"powered by"

  • なにがし

    なにがし

    毎日が夏休み
    素敵なサブタイトルだな。
    そして、前巻読了後に予想していたことがことごとく外れたな。。。
    そういえば、定助の見た目が19歳でキラの見た目が29であれば、混ざったもう一人はつるぎと同い年の9歳である可能性もあるよね?続きを読む

    投稿日:2019.08.09

  • りん

    りん

    定助も、すっかり憲助さんファンになっていていい感じ。
    パーラーでの2人も楽しいです。

    常秀が不憫だ。

    そして次は、クワガタ対決。
    なんじゃそりゃ、と思いますが、物語の流れの必然としてそこに動いていくのが凄い。続きを読む

    投稿日:2017.12.27

  • ノーネーム

    ノーネーム

    夜鶴のスタンドアイ・アム・ア・ロックの能力と岩になれる特異体質に苦戦しつつも見事勝利した定助だったが東方家の長男のみが発祥する謎の病を治すことの出来るかもしれないフルーツの謎と夜鶴が話しかけていた吉良吉影では無い方のおまえと読んでいた人間が誰なのか?夜鶴のちんちんはどこに行ったのか?そして個人的にラスボスだと思ってた常敏の突然の帰国と突然の虫バトルシリアスなシーンとギャグの緩急がとても素晴らしい巻でした。 とくに相田みつをはツボに入りました。続きを読む

    投稿日:2015.12.07

  • よっぱらり

    よっぱらり

    うおお、夜露戦終わりー!
    結局夜露は見た目がブチャラティで性質がカーズ様なのか。
    そして、長男登場!
    何というかノリが東方家だな

    投稿日:2015.03.15

  • ビビビガ光線

    ビビビガ光線

    このレビューはネタバレを含みます

    夜露の岩人間という種族は柱の男みたいな種族みたいだと思った。岩男の存在がこれからどうストーリーに関わってくるのか気になる。岩助、常敏登場。憲助の経営手腕がやり手だと思った。病気を治す可能性のある果物のこと、常敏が何を知っているかが、新たな謎。次回まさかのムシキング。次の巻の内容が全く予想できない。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.02.26

  • 杉浦印字

    杉浦印字

    本当にどうでもいいディテールを読まずにおれなくさせるのが上手く(パーラーとか)、どうでもいいディテールをサスペンスに巻き込む(闘虫とか)がものすごく上手い。「なんだこれ」って思いながら夢中で読んだ。

    投稿日:2015.02.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。