【感想】機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン(1)

さびしうろあき, 柳瀬敬之, 出渕裕, 矢立肇・富野由悠季 / ヤングエース
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
3
3
0
0
0
  • <アムロとシャア>宇宙世紀を代表する2人の最後の戦い。

    小説『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』のコミカライズで、
    劇場版とは登場人物もMSも若干違っています。

    小惑星を地球に落とす場面でアムロとシャアの戦いがいきなり始まりますが
    アムロは[リ・ガズィ]、シャアは[ナイチンゲール(サザビーの後継機)]と
    MSの性能は雲泥の差。やっぱり[νガンダム]がないアムロはシャアにかないませんな。

    アムロとシャアの戦いがメインだと思っていましたが、ページの半分がクェスの話になっていたのはクェスとハサウェイの関係もこのシリーズのメインを張るほど重要になるからかな!?

    ちなみに、アムロもブライトさんも30過ぎになって大人の顔つきになってきましたが、
    ブライトさんは大人になりすぎ!
    左右のもみあげとあごひげ・口ひげが繋がって1人だけおじさんになっています。
    続きを読む

    投稿日:2016.08.14

  • ☆小説版『逆襲のシャア』の漫画☆

    小説版『逆襲のシャア』を漫画にしている。映画『逆襲のシャア』とは登場MS(モビルスーツ)と登場人物が若干違っている。後の『ガンダムUC』、『閃光のハサウェイ』、『ガンダムF91』へと続く原点とも言える
    こちらの漫画は現在、月刊ガンダムエースで連載中!
    (既刊2巻〜)
    続きを読む

    投稿日:2015.07.20

ブクログレビュー

"powered by"

  • 杉浦印字

    杉浦印字

    古今いろんなガンダム漫画の影響を感じざるをえない画だけど、統合的でムリがなく、ここ数年のガンダム漫画界の表現力の向上の見本のような丁寧さ。クェスの気持ちも理屈もわかるけどまあ……本当にしょうのない若者な言行に顔を覆いたくなる。続きを読む

    投稿日:2015.02.28

  • hitocchi

    hitocchi

    映画「逆襲のシャア」シナリオのプロトタイプともいえる小説をコミカライズしたもの。小説を実際に読んでいないので先のストーリーが分からずそれはそれで楽しめる。違うところといえば、アムロとベルトーチカが同棲状態であることと、シャアの実機がサザビーではなくナイチンゲールであるところ、あとは微妙な名前の違い。小説ならではの展開であればそれでいい。続きを読む

    投稿日:2015.01.24

  • ファミコンキッド

    ファミコンキッド

    ギュネイではなくグラーブ、
    ナナイではなくメスタ、
    ヤクト・ドーガではなく、サイコ・(ギラ)ドーガ、
    サザビーではなく、ナイチンゲール、
    そして、チェーンではなくベルトーチカな、
    小説版ベースのコミカライズ。

    ブライトさんがヒゲ面のおっさんになっていたり、サイコフレーム流失の経緯も異なるなど、劇場版ファンも見所多数。
    続きを読む

    投稿日:2014.12.23

  • okauni

    okauni

    アムロとシャアの最終決戦…
    逆襲のシャアのコミカライズ!
    それも小説ベルトーチカ・チルドレンの漫画化なら買うしかありません♬
    新たなナイチンゲールやHi-νガンダムのデザインを楽しみ、
    アムロとベルトーチカの愛の物語を楽しみましょう。

    今回は序章…
    次巻が待ち遠しいのであります。
    続きを読む

    投稿日:2014.11.27

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。