【感想】トリガール!

中村航 / 角川文庫
(31件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
5
15
5
2
0
  • 爽快!青春物語

    某テレビ局恒例の「鳥人間コンテスト」のおはなし。
    2017年に映画が公開されるそうです。
    きちんと取材して書かれた作品だということが良くわかります。
    気持ちの良い青春物語です。
    自分が歳を取ってつくづく思うのは、何でもいいから打ち込んだ経験のある人間は強い。そして羨ましい。
    続きを読む

    投稿日:2016.12.16

ブクログレビュー

"powered by"

  • PEANUTS

    PEANUTS

    鳥人間コンテストが舞台の青春小説

    練習はめちゃくちゃきつそう。
    だけどそれを乗り越えた飛ぶ瞬間は格別なんだろうな〜

    誰でも経験できることじゃないし
    これから鳥人間コンテスト見る上で参考になりそう。

    ただ物語の展開としてはド定番な感じ。
    続きを読む

    投稿日:2023.11.18

  • 甘いパンよりしょっぱいパン

    甘いパンよりしょっぱいパン

    このレビューはネタバレを含みます

    鳥山ゆきな
    一浪して工業大学の機械工学科に入る。

    島村和美

    高橋圭
    一学年上の先輩。パイロット班。

    坂場大志
    パイロット班。

    古沢
    部長。

    ペラ夫
    院生。OB。

    シュウ
    副部長。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.09.10

  • ほんむら

    ほんむら

    鳥人間コンテストにかける熱い想いを、この小説を通じて知ることができて嬉しかった。同じ機械工として、自分のやりたいことをとことん追い詰めている彼らが羨ましくかっこよかった。もう少し心情や機微などを精緻に書いてあったらより面白かった。続きを読む

    投稿日:2022.08.22

  • みさき

    みさき

    湖畔の学校で鳥人間観せられて、授業なくなって嬉しかったくらいしか記憶が無い。小学生には早すぎたんだろうね。ものづくりの視点で見るにしても、チーム競技の視点で見るにしても。

    投稿日:2022.04.17

  • tikuo

    tikuo

    なんとなく都内の工業大学に合格して入学した鳥山ゆきなは、友達の和美の誘いでTSL、鳥人間コンテストに挑戦するサークルについ入ってしまった。しかし、特にやることもなかったため迷っていると、パイロットチームに入れられてしまった。足漕ぎでプロペラを回して飛ぶ飛行機を飛ばすには、体力が必要で…。

    軽い筆致で若い人に人気の有りそうな中村航なので、1ページめを開いたところからいきなり物語は走り始めており、そこに一度乗っかってしまえば、あとは最後まで読み切ってしまう、そういう作品である。

    最初はモチベーションも体力もなかったゆきなが、同じくパイロット志望の圭にそそのかされるままロードレーサーの自転車を買い、パイロットになるべく突き進むが、軽い挫折が何度も有り、その後には急展開が有りという、ジェットコースターというほどでもなく、長めのローラー滑り台程度のスピード感であろう。個人的に楽しかったのは、前に読んだ同作家作品ではロックの曲の細かい話だったように、どうでもいい固有名詞が大量に出てくることで、話のリアリティや肉付けがうまく出来ているところだ。長嶋有や中村航の作品の好きな部分である。

    視点もパイロットチームのゆきなの部分からしか描かれない、ライトノベル的な描き方によって、プロペラの設計に関わる積分を使った計算であるとか、機体を設計して軽量化するといった本作に重要そうな、技術関係の部分は大幅に省略されている。

    映画化したということなので、そちらではそれなりに別チームを描く必要があったはずなので、かなり大変だったのではないかと思う。

    結末も、まあ想像の範囲内にあるものなので、オチがどうとかいう野暮な話にはならない。中高生でも軽く読める作品であり、まあまあおすすめだ。

    ただ、最後に漫画が付いてるんだけど、これがまったく自分の想像の中のゆきなでも圭でも坂場でもないという散々なもので、ないほうが良かったので減点☆1。

    (追記: イラスト版の表紙のものを買ったのだが、映画タイアップ版の表紙ひでえなこれ。これだったら☆もう一個減らす)
    続きを読む

    投稿日:2021.11.25

  • 文字遊び

    文字遊び

    青春だな。鳥人間コンテストって異次元の世界だったけど、よくよく考えたら僕と同じ人間がやっているんだよな。そこには色々な積み重ねがあって想いがあって、とてつもなく大きな世界なんだなと感じた。 最後の飛ぶ瞬間はドキドキした。そして坂場先輩の告白は緊張と緩和で面白かった。いやーーー良かったな。続きを読む

    投稿日:2021.04.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。