【感想】ヤング ブラック・ジャック 6

大熊ゆうご, 田畑由秋, 手塚治虫 / ヤングチャンピオン
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
2
2
0
0
  • ゴアもポセイドンも出演!

    6巻は主にベトナム戦争でのキリーの話がメインです。
    手塚版のキリコはよくわからないところがありますが、ヤングブラックジャックのキリコはとても格好よく、真の通った部分が描かれています。物語の終わりの方では髪も長くなって、キリコらしさが出てきます。他のメンバーは火の鳥のからのゲストが多いのが特徴です。
    7巻は、百鬼丸先生のストーリーになりそうです。

    続きを読む

    投稿日:2014.06.22

ブクログレビュー

"powered by"

  • reinou

    reinou

    このレビューはネタバレを含みます

     ベトナム戦争での原爆使用疑惑を絡め、高線量放射線被曝の問題を抉りつつ、医師としての矜持を共有するDr.キリーとベトナム人Dr.ホアの淡い恋愛譚で魅せる本巻。人間として生きる意味、苦痛の除去はいかなる手段でも許容されるのか、など重要かつ現代的な問題提起を含む。アニメーションでは描かれないが、これは是非とも続編で見たい。
     そして、無残帳へ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.01.24

  • とびきち

    とびきち

    『ホアの日記』
    ベトナムでのキリーの奮闘。
    キリー(キリコ)は心に深い傷を負うけれど、まだ心は折れていない。ということはこれから先、もっと絶望するような悲劇が起こるってことだろうか……

    投稿日:2014.11.01

  • きみどり

    きみどり

    ほぼ丸ごと一冊キリコ回。
    本家BJでも手塚先生の反戦思想は伝わってくるんですが、
    こちらのほうでより深く追求してくれました。

    本来ならば、健康で生きていた人間が怪我をしたり死んでいったり。
    治したところで、死ぬためにまた戦場へ…
    そんでもって核物質やら放射能でもう成す術もないなんて…

    人道的な観点は置いといて、医師からみれば戦争は命の無駄遣いでしかないんですね。
    BJと同じく高い志をもったキリコだからこそ、
    戦争を通じて変わってしまったんだと本編と繋がる悲しい回でした。
    BJ同様にキリコが立ち直るところまで描いてほしいなあ

    続々登場する手塚キャラにも要注目ですよ
    続きを読む

    投稿日:2014.07.13

  • imotok

    imotok

    ドクター・キリコの過去話回。
    イラストが美麗なので、最初キリコってわからなかった。笑
    あの方針になってしまうなりの重たい過去の話が物悲しかったです。

    投稿日:2014.07.09

  • やお

    やお

    “「ン?ン?誰だ なぜ寝ている 病人か?」
    「ノンノン 体力の温存のためさ
    こちとら2週間もろくなもの食ってないんだ」
    「……………ドワーフか?トールキンか?」
    「人間だよ!!」”

    キリコと薮さんの会話面白かった。

    “「それでもおれは人をなおすっ
    医者として生きるために!!」”[P.172]
    続きを読む

    投稿日:2014.07.09

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。