【感想】「やる気スイッチ」が入る! 30のヒント

松田正男 / ワイエーココロノトモダチシリーズ
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
0
2
3
1
0
  • 読みやすい

    有名な「やる気スイッチ、君のはどこにあるんだろ~♪」の歌とCMが浮かぶ、学習塾の代表が書いている本です。
    どうやったら「やる気スイッチ」が入るのか、具体例というよりは考え方の指南書という感じですが、中高生向けに書かれていることもあり、読みやすくまとめられています。
    何かに行き詰ったとき、ふと手に取るのにはとてもいい本だと思います。
    続きを読む

    投稿日:2014.08.27

ブクログレビュー

"powered by"

  • きりん*

    きりん*

    2020.9.27
    ▼こんな人におすすめ
    ・やる気を出したい小中学生(の保護者)

    ▼この本のいいところ
    ぱっと読めてわかりやすい。

    ▼学びメモ
    ・目標を立てるときは、今まで経験したことの中でいちばんうれしかったこと、感動したことを思い出す。テストの目標点を決めるなら、何点を取ればそれと同じくらいうれしいかを考える。続きを読む

    投稿日:2020.09.27

  • aya00226

    aya00226

    誰にでも、自分力、がある。
    苦手なことよりも得意なことを延ばす。
    過去の自分と競争する。
    価値観とは、何が大切で何が大切でないか、の自分なりの判断。
    自分で決めたルールを毎日守る。習慣にする。
    夢を決める。一生懸命努力すれば3~4ヶ月で達成できそうなこと。
    一つ目標を達成すると、できるかもしれない、夢に変わる。
    大きな夢は最後に達成すること。
    自分の夢を叶えるために、自分の人生を使い切る。
    続きを読む

    投稿日:2020.08.29

  • tommy4926

    tommy4926

    中高生向けのみ本。
    なので読みやすいです。
    やりたいこと、好きなことを極めよう!
    いまはそれがない人も準備をしっかりひておいて、出会ったときに飛びつけるようにしておこう!
    という話し。

    投稿日:2017.11.10

  • winghighbridge

    winghighbridge

    中学生向けなので、さくっと読めます。
    近所にもスクールIEやキッズデュオが結構あるので気になっていました。
    とても分りやすく、大事なことが書かれている印象です。
    生活のリズム、「自分力」、得意を伸ばす、など読んだ人に伝わりやすいのではないでしょうか?
    私は、著者が生徒会長になるくだりの話は印象に残りました。
    続きを読む

    投稿日:2016.11.27

  • Matthew

    Matthew

    中高生向けに書かれている本だということを、借りてから知った。自分が若い時に読んだならば参考になったかもしれない。しかし、「夢は実現可能な小さいものを持つ」など、いくつか役に立つことも書いてあった。

    投稿日:2015.04.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。