【感想】異世界魔法は遅れてる!①

樋辻臥命, himesuz / オーバーラップ文庫
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
2
3
0
0
  • 投稿サイトに載せられた作品です(累計ランキング57位5万PT超)。

    異世界召喚ものです。
    投稿サイトにて現在33話まで発表されている作品です。
    この1巻は11話分(魔術師、八鍵水明~勇者出立)の話を加筆修正(戦闘の追加、挿話の新規描き下ろし)してあります。
    勇者として召喚されたのが友人で、主人公はそれに巻き込まれただけ。
    現代では魔術師であることを隠していたり、そのまま友人の魔王討伐にも加わらないなどそこそこ意外性があります。
    また、異世界なのに現代の魔術よりも技術的に遅れていたりするのは面白いですね。
    ただ普通に異世界で無双するのではなく、自分の力をできるだけ秘密にするという縛りがあるのがよかったと思います。
    続きを読む

    投稿日:2014.05.11

  • とても面白いです!

    主人公が勇者でないなど、設定も面白く読みやすい作品です。
    内容には大満足でしたが、電子書籍版のイラストは少し変な表示になりましたので★4にします。
    使っている機種はタブレットZなんですが挿絵が縦長モードだと画面上半分に偏ってしまい、下の部分は空白になってしまいます。
    横モードにするとましなのですが、それでも2ページ繋がっている挿絵とかはおかしく見えます。
    おそらく2ページ使って1枚の挿絵であるべきところとかも1ページで表示されてしまうので、おかしくなっているんだとおもいます。
    続きを読む

    投稿日:2014.08.17

ブクログレビュー

"powered by"

  • Makoto

    Makoto

    このレビューはネタバレを含みます

    友人二人の勇者召喚に巻き込まれてしまった主人公八鍵水明。勇者と一緒には行動しないということで現地人などに疎まれてしまいましたが、実は現代世界では魔術師であったのである。ただ、異世界の魔術のレベルが現代と比較すると、遥かに遅れているので、宮廷魔術師クラスも雑魚扱いで無双してしまいます。

    というのが1巻の主な内容ですね。そしてタイトル回収でもあります。

    勇者と行動をせずに、勇者業を友人二人に任せるのは、自力で帰還する方法を探るため、ただ友人たちには魔術師であるということを明かしていないため、あくまで一般人として外に出ることになります。

    召喚された王国の城から出るところで1巻は終わります。

    その前に、ヒロインの一人、宮廷魔術師のフェルメニアに怪しい動きを察知され、魔術戦を行うことになったり(無双されるが)、そのフェルメニアに嫉妬している、別の宮廷魔術師に八つ当たり的に巻き込まれるものの、一撃必殺で解決してしまったりします。

    「実は強いんです」的なネタは大好物なのです。それと同時に、この作品の場合、いろんな魔術が出てくるのも良いです。「とある魔術の禁書目録」や「レンタルマギカ」もいろんな魔術が出てくるので好きですが、今のイチオシ作品の一つはこの「異世界魔法は遅れている!」ですね。

    1巻だとフェルメニアがコロコロと水明への態度を変えるのが楽しくかわいいです。特に怪異を撃退した後のフェルメニアは可愛いです。

    水明たちを召喚したアステル王国の王様が結構いい人だったり、友人の一人が地味に両手に花な状況(姫様ともう一人の友人)だとか、雰囲気としてすごく良いです。

    ほんと面白くて良いです!

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.09.06

  • 読生

    読生

    とうとう異世界のお株を奪いに来た。
    魔法の力すら現代の方が上、異世界で力を得て俺つえーするんじゃなくて、異世界の力の方が弱いから俺つえーできてしまうという。
    色んな意味で異世界人が情けないだけに終わってしまっている。しかし、そこで唯一キラリと光るのは王様。さすがですね。

    問題は、過去に召喚された人たちがどうなったのかということ。召喚元はこの現代とは限らないのだろうけど…。

    出てくる女性たちの性格が、なんだか浅い感じがするのが気になるところです。
    続きを読む

    投稿日:2017.11.25

  • 柏葉

    柏葉

    チート系異世界召喚もの。勇者となるためファンタジー系異世界に召喚された友人のついでに召喚された主人公・八鍵水明が、実は凄腕の魔術師だった、というもの。現代の魔術に比べ異世界の魔術は非常に遅れており、王国一の秀才とされる魔術師でも、水明にとっては児戯に等しい。
    テーマは明確。俺TUEEなチート感を楽しむ話。厨二病炸裂なところは良い。が、それだけかなぁ。水明がカッコイいわけでもなく、ヒロインがとびきり可愛い訳でもない。続刊は見送り。
    続きを読む

    投稿日:2014.11.30

  • talkingman06

    talkingman06

    結局俺TUEEEかいと突っ込みつつもでもまあこれはこれでみたいな。

    ただバトルシーンはもうちょっと何とかならんかなあとは思ったり。

    投稿日:2014.11.04

  • kina-koi

    kina-koi

    勇者召喚された遮那黎二と 巻き込まれた安濃瑞樹と㋳八鍵水明。水明は現代の隠れた魔術師だった。
    未熟なストーリー展開だが主人公水明のカッコいい場面を見てスカッとしたいなら目的はある程度叶う。そんな小説。

    投稿日:2014.07.10

  • sokabook

    sokabook

     異世界に召喚された現代魔術師が魔王討伐に参加しないはなし。異世界の魔法技術があまりにしょぼいので「元の世界では中の下くらいだった俺でもこの世界だったら無双できるんじゃね?」と思いつつも、面倒なことになりそうなので地道に帰る方法を探す。

     現代魔術が異世界魔法とどう違うのか、もうちょっと説明してほしかった。「蒼銘斬!」はかっこいいけど、何が違ってあの化物を倒せたのかがわからない。
    続きを読む

    投稿日:2014.04.26

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。