【感想】かくかくしかじか 2

東村アキコ / ココハナ
(55件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
19
15
8
0
0
  • 美大入試から美大での生活

    美大入試から美大での生活が描かれています。
    『ハチミツとクローバー』とはまた違った、ある意味リアルな美大生の雰囲気が感じられます。

    大学生時代の自由と不安と葛藤が表現されているように思います。
    自分もその頃を思い起こして、すうっと感情移入出来た気がします。

    芸大志望の友人がいて、学生時代アパートへ遊びに行きましたが、
    漫画のシーン同様に、画材だらけのアトリエ部屋がありました。
    そこで夜通し語り合った事を思い起こし、久しぶりにメールしてみました。
    続きを読む

    投稿日:2015.09.21

  • 面白いし感動!!!!

    同じ宮崎出身として、見たことのある場所が出るのはうれしい。それに大事な絵の先生のことであり、その方がいずれ亡くなるのであるが、先生に対する感謝の気持ちが回りくどく描かれている。素直でない作者。友人の高校美術部の後輩である。いつかお会いしたいものである。続きを読む

    投稿日:2015.05.07

  • ENJOY!大学生活

    大学に行くと勉強しなくなるとはよく言ったけど、作者も同じでしたね。
    初めての雪、初めての恋、授業のさぼりと大学あるあるてんこ盛り。

    でも、そんな弟子の性格を知ってか突如先生が金沢に来ることに!
    この天国から地獄へ一挙に落とされる流れが脳裏に焼き付いて離れません。
    続きを読む

    投稿日:2017.12.07

ブクログレビュー

"powered by"

  • ぽんきち

    ぽんきち

    漫画家になりたくて美大を志望している明子。南国・宮崎の高校に通う傍ら、エキセントリックな絵の先生、日高先生のスパルタ特訓も受けている。
    離れ技の、ヤマカンを駆使するテクニックを使って、センター試験でまさかの高得点を取ることに成功。一次試験重視の大学を本命視し、実技重視の北陸の大学は観光半分のつもりだった。
    一次重視の大学の実技試験が先に終わり、実技重視の大学を受けに来る。だがなんと、試験期間中に、わざわざ日高先生が「お前は最初に受けた大学に落ちた!」と電話してくる。ショックのあまり、試験課題に身が入らない明子。おまけに周りの子は格段にうまい。
    当然落第だろうと泣く泣く地元に帰る。日高先生は先生なりのやり方で励ましてくれた。が、元はと言えば、先生が余計な電話をしてきたから、と明子は怒り心頭。泣きながらケンカして大騒ぎである。
    ・・・だがなんと、絶対落ちたと思っていた大学に、明子は受かっていたのである。

    さぁ、それでめでたしとなりそうなところだが、故郷とは段違いに環境の整った大学で、明子ははたと描けなくなる。
    この色でいいのか。この線でいいのか。1つ迷うともう後が続かない。
    そして彼女は---なんと、遊び倒すアホ大学生になってしまうのである。
    その遊びっぷりはアッパレというべきで、やはり何かに抜きんでる人というのはいろんな意味で出来が違うのだ、と変に感心もするのだが、親も先生もたまったものではないだろうな、とも思う。
    ともかくもそんな調子で日々が過ぎる。ある日、突然、日高先生が宮崎からやってくるのだが・・・。

    後年、明子は母校の美大に講師として呼ばれる。学生の頃は漫画はどこか見下されていたものだが、今や立派なアート。そこで懐かしの旧友たちに再会もする。

    実は明子は、そもそも美大を志望するのは漫画家になりたいからだ、と日高先生には打ち明けられずにいた。それはおそらく、先生の絵への姿勢があまりに真摯であるからだろう。だが、先生が真摯であればあるだけ、自分がその真摯さにきちんと向き合えていたのか、そのことが大人になってからも棘となって刺さり続けている。
    続きを読む

    投稿日:2023.08.23

  • sakopy

    sakopy

    このレビューはネタバレを含みます

    今から思えば
    あの時来てくれた理由
    なんなんだろう
    今にいないからこそ
    思い出すように語る時
    何ができるか
    あの当時には逃げるしかなかったのかもしれないし
    今の自分ならいうことはあるのだけど
    あの時には気づけなかったこと

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.03.07

  • 熊本  ててんご

    熊本 ててんご

    一生懸命にならないといけないと分かっているのに、なれない自分という時代が私にもあり、それから中途半端な逃げ方をした。作者は、その時の自分とマトモに向き合い、さらけ出している。潔い。

    投稿日:2022.02.14

  • eshima002

    eshima002

    なんだかんだとありながらも、無事に美大に入れた明子。
    でも、入った途端に、絵が描けなくなる。
    スランプとは違う。
    意味がわからなくなっていたのだろうな。
    そんな明子に、相変わらずのスポコン状態で対応をしてくれる先生。
    すごい先生だなーと思うとと共に、あの年代だと、他の人には知られたくない存在だというのもわかる気がする。
    若いからこその感覚。。
    続きを読む

    投稿日:2022.01.25

  • ちぴゆき

    ちぴゆき

    このレビューはネタバレを含みます

    落ちたと思われた金沢美大に合格
    夢のキャンパスライフと思いきや…
    遊び呆ける&スランプに陥る
    夏休みの課題で詰まってしまったが、先生の力を借りて自画像を提出し評価される
    けれども金沢に戻るとやはり描くことをやめてしまい、彼氏を作って遊ぶ日々
    先生が遊びに来たときもあしらい、彼氏の部屋に逃げてしまった
    部屋には一緒に飲もうと買ってきたのであろう酒だけが残された

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.11.14

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    【あらすじ】
    日高先生にしごかれて美大受験を乗り切った明子。夢に近づくはずが…? 少女まんが家を夢みたあの頃を描くドラマチック・メモリーズ第二弾!

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

    感想は最終巻にまとめて記載予定です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.09.01

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。