【感想】ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた 1【電子版書き下ろし付】

桂かすが, さめだ小判 / MFブックス
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
2
2
0
0
  • 普通のファンタジー世界だったのに

    普通のファンタジー世界だったのに神様が後付けでゲームみたいなスキルシステムを導入。
    そのスキルシステムのテスター募集をハローワークに出したら何も知らない主人公が引っ掛かったという話。
    テストの期間は20年。その期間中はクリア条件を満たさなければ元の世界に戻れない。
    何もしなくても20年でその世界は滅亡してしまう。
    主人公はとりあえず冒険者として生活することに。

    その異世界では、ステータスを見たりスキルポイントをスキルに割り振って簡単にスキルを覚えられるのは主人公だけ。
    主人公がその能力を駆使して冒険者として成長いていく物語です。
    1巻はまだまだ冒頭です。
    物語が大きく進むのは2巻以降と思われます。
    続きを読む

    投稿日:2014.02.05

  • RPGを始めるときのワクワク感

    ニートがハロワに行った地点で、ニートではないのではないか?
    いや、ニートの定義は・・・・なんて、野暮な話はともかく、面白いです。

    ハロワに行ったら異世界にスキルポイントのテストプレイヤーとして連れて行かれます。
    そこでの主人公は敵を倒すと経験値が貯まり、
    経験値がある程度貯まるとレベルアップしてスキルポイントが増え、
    スキルポイントを消費することで剣の技術とか魔法などを覚えることが出来る。と言ったRPG風の世界。
    普通の住人は何年も修行して覚える技術をスキルで覚えることが出来る、というチートです。

    でも、1巻はレベル1からのスタート。レベル上げに苦労するところや、ニート気質でヘタレな主人公の行動などが上手く描かれていて面白いです。

    この1巻の冒頭は神様の一人称です。多分、これがこの作品の肝となる伏線です。今後どのような展開になるのか楽しみです。
    続きを読む

    投稿日:2015.05.21

  • 導入部だけなんだけど、面白い

    MFブックスというのがどういう立ち位置なのかよくわかっていませんでしたが、「小説になろう」という小説家志望の素人が文章を投稿するサイトがあって、優秀者が「大人向け」ラノベとして書籍を刊行するというレーベルなんですね

    自分は「フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~」を読んで、面白いなと思っていましたが、本作もなかなか良かったです。どちらもMMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)のプレーヤー体験を、文章に落とし込んだような成り立ちでした。本作は、「フェアリー~」より、より普通のプレイヤーに近いです。

    本巻はほんの序章で、特別な事が起きるわけではないんですが、面白いです。変わったモンスターや、盛り上がるイベントがあるわけではないので、純粋に作者の文章が上手なんでしょうね。「フェアリー~」もそうなんですが、話の流れがゆったりしていて、これはすぐに結果を求められるわけではない素人投稿サイト上がりの長所だと思います。また、最後に女奴隷を買うんですが、商用出版として企画されたラノベだと、通らないアイデアだと思いました。

    ただまあ、価格はやっぱり高いですね。1000じゃあ倍だからなあ。
    続きを読む

    投稿日:2014.03.30

ブクログレビュー

"powered by"

  • yukke

    yukke

    このレビューはネタバレを含みます

    小説家になろうが好きな子がいっぱい貸してくれたので(しぶしぶ)読んでますが
    どうしてけっこう面白い
    転生ものばかりよくこんなに・・と思うけどそれぞれ工夫してるな~~~

    これはけっこうものすごく淡々としてて
    修行とかってよりたまった経験値を割り振っていくのでけっこうゲームっぽいかんじ
    主人公が他人との関わりを拒否ってる(ってほどじゃないけど)のが親近感w

    孤児院のこどもたちがかわいい
    お金がない人たちに訓練で無償で治療してあげるのがいいはなし

    主人公がふつうにいい人なので読んでいていやなところがない

    と思ったら最後に奴隷買いに行っちゃったwww
    人身売買はどうなんだろうな~~
    でも買ったのがそういう目的じゃなさそうで、やさしい理由だったので好感度が・・
    でも最終的にはそうなるのかな
    うーん

    まあ目的はハーレムっていってるし
    そういう展開になるのかな・・

    2巻はとりあえず読まないけど、面白かったから暇ができたら読んでもいいかな

    まだあと3冊くらい転生ものが待っている・・
    さすがにもうおなかいっぱいだなあ

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.08.09

  • 薄螺羽蜻蛉

    薄螺羽蜻蛉

    小説家になろう、からの書籍化。
    23歳ニートの青年がハローワークに仕事を探しに行く。
    見つけた求人を元に面接に行ったら、異世界に連れて行かれた。
    仕事内容は、さまざまなスキルを試しながら20年過ごすというもの。
    20年無事に生き残れば元の世界に帰してもらえるらしい。
    かるーいチートスキルを生かしてゆるーく異世界ライフを堪能するファンタジーノベル、って感じ。
    主人公はスキル的にかなり優遇されているが、初めからぶっちぎりの最強無敵チート能力ってわけではない。
    あくまでも、優遇されているだけなので少しずつ強くなっていく過程が楽しめる。
    昨今のむやみやたらと最初からハイスペックな癖にたいしたことをしない主人公と比べると、成長が丁寧で好印象。
    てか、余裕で時速300キロで走れるスーパーカーをローギアでトロトロ走らせるようなほかの物語の主人公に辟易していたので、三輪車、自転車から始めるようなこのお話は楽しめそうだ。


    素人投稿サイトからの書籍化だけど、文章的に不自然なところはまったくなく、非常に読みやすい。
    最近読んだ「八男って、それはないでしょう!」とか「武に身を捧げて百と余年。エルフでやり直す武者修行」あたりと比べると、文章が安定していてはるかに読みやすいと思う。
    内容的にも嫌味がなく、気楽に読める異世界ハーレムファンタジーとして楽しめそう。
    コレは当たりだ。

    続きを読むのが非常に楽しみだが、完結していないのはちょっと残念。
    無職転生とか転生スライムなんかは完結してから読み始めたので一気に読めて幸せだった。
    いやまあ、それはまた別の話か。
    続きを読む

    投稿日:2015.07.23

  • kina-koi

    kina-koi

    ニートな山野マサルが異世界に連れていかれ、ちょっとしたチートで生きていく話。
    サクサク読めてあっという間に終わってしまった。読みやすい一冊。

    投稿日:2014.01.27

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。