【感想】3月のライオン 6巻

羽海野チカ / ヤングアニマル
(282件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
152
73
19
1
0
  • ネタバレあり

    ネタバレあり

    雑誌連載中、感動した回がありました。
    主人公の桐山が、修学旅行中の次女 ひな のもとに駆けつけるシーンです。

    このシーンが6巻に収録されているのか、7巻に収録されているのか迷いましたが、6巻に収録されていました。
    ちょうど桐山と ひな が、京都の鴨川で出会って、6巻は終わります。

    このシーンと、このシーンへと続く一連のエピソードは本当に名作だと思います。
    読み返して、二階堂のエピソードでも泣いてしまいました。
    続きを読む

    投稿日:2015.04.15

  • いじめ問題

    表紙に二階堂がでんっと、なんとなく幸福感が表れる。そしてこの日本の解決策の見込みのないいじめ問題この課題を巻全体的に盛り込めて上手くまとまっている。いじめは、見ていても辛いですね。

    二階堂のキャラは、村山聖棋士がモデルでしょうね。この巻から桐山が棋士としてのエンジンがかかって面白さ加速する。
    続きを読む

    投稿日:2016.11.26

  • 買っちゃいましょう!

    きっと6巻を買った人は
    衝動にかられて7巻も買ってしまうと思います
    この巻のインパクトは読んで感じてください

    投稿日:2015.06.01

ブクログレビュー

"powered by"

  • 翠

    本当泣いちゃう。
    零ちゃんがひなちゃんに「どうしたい?」って話を聞いてるところがあるんだけど、私は今まで生きてきてそうやって聞いてくれる人ってたった一人にしか出会ったことなくて。
    そんな事言われたことなくずっと生きてきたからどうしていいか分からなかったけど、でもこの「どうしたい?」にものすごく救われて。
    ひなちゃん、きっと凄く心強かっただろうなぁ。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.15

  • ether-39

    ether-39

    誰かのために頑張る零の成長と行動力。
    学校という閉鎖的な社会のヒエラルキー、いけすかないダメ教師に加害生徒。作中にも書かれてありましたが、こういう風景って誰もが見てきたものなんじゃないかという気がしますが、そこで正しいふるまいができている人を見たことがある人はほとんどいないのではないでしょうか。少なくとも私の記憶にはありません。それだけに、どうかひなの行いが報われますように、という思いで読み進めました。こういう現実にシリアスな問題を安易に解決に持っていこうとしない羽海野さんの描き方にも、きちんと向き合っている感じがして素敵です。
    そして二階堂…!二階堂と零の関係性にも胸を打たれる巻でした。
    続きを読む

    投稿日:2023.04.05

  • ss512(試)

    ss512(試)

    このレビューはネタバレを含みます

    今更ですが、桐山と二海堂の関係性大好きです!ひなちゃんは優しくて強い子だけど、泣きたいよね。カッコいいぞー桐山零!良く走った!今自分のできる範囲でしてあげられることを、やらなければならないことをやる。林田先生がいてくれてよかったー。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.01.13

  • 肉盛り海鮮食堂

    肉盛り海鮮食堂

    話が重いっす、羽海野先生…。と言いたいところだけど。ひなちゃんのいじめに立ち向かう姿、二階堂の体調と将棋に賭ける情熱、心友の交流と絆。合間に笑いとユーモアをふんだんに挟み込んだストーリー展開。ズレてるけど「必要とされたい」と想う零の気持ちの成長。「そうだ、みんな健闘を祈る。応援してるぞ!」と心で中で呟いてしまう第6巻。

    特にChapter54は、おじいちゃんと林田先生の言葉がグッとくる。
    続きを読む

    投稿日:2022.07.04

  • sakopy

    sakopy

    このレビューはネタバレを含みます

    社会のあらゆる問題に言えることなのかもしれないけど、
    正解なんてない
    その中で
    当人が
    どうしたいかがあって
    その思いを伝えられて
    その思いを受け止めてもらって
    なかなか難しいのに、その世界にいられる
    怒っている
    怒っているからこそ
    自分が悪いことがないこともわかっている
    自分の周りの人は自分が無事ならば良いと思ってくれているのに
    正しいと信じて
    正しいことができるだけの強さ
    少しだけ辛くなって
    もう届かなくなるようで
    でも届いたようで
    ここにいる
    ここから
    何かができるのではなく、
    ただそばにいてあげようと思って
    隣にいたい

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.12.12

  • tsukasa26

    tsukasa26

    「必要とされたい」「だから強くなりたい」それのどこが不純なんだ?と_お前はお前に出来る事をまずいっこいっこやるしかないんだよと深く息をして一歩一歩行くんだよ_と 将来を嘱望される若手

    投稿日:2021.01.18

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。