【感想】機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(1)

ArkPerformance, 大河原邦男, 富野由悠季, 矢立肇 / ヤングエース
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
3
3
2
0
1
  • <真紅の稲妻>ジョニー・ライデンと所属部隊キマイラ隊の軌跡。

    一度はその名を聞いたことがありますよね。
    あの赤いザクに乗っていたパイロットのことです。
    ただ、シャアではないですよ。赤といっても真紅(濃い赤)色のザクです。
    ガンプラマニアなら「ああ、あれね」と分かるはず!

    これは「第二次ネオ・ジオン抗争」前夜である「宇宙世紀0090年」を舞台に
    一年戦争時代(宇宙世紀0079年)のジョニー・ライデンを行方を調べる作品になります。
    名前を聞いたことがあるだけで、どんな人物かを知る人はほとんどいないはず。
    ファーストやゼータには出てこなかったし、アニメ化もされていなかったから。

    外伝なので読まなくてもいいかもしれないけど、
    ここまで有名なパイロットのを語れないのはガンダムファンとしてはちょっともったいない。

    この機会にぜひジョニー・ライデンを知ってください!
    外伝ならではのオリジナルMSも説明付きで出てくるので楽しみに!
    メカニックデザインは『機動戦士ガンダム サンダーボルト』で有名な太田垣康男です。

    ■この巻に出てくるオリジナルMS
    [フルアーマー・ガンダムTYPE・B][ザクⅡ 初期生産タイプ][ボール機雷散ポッド装備タイプ][陸戦高機動型ザク]
    続きを読む

    投稿日:2016.08.09

  • ☆ジョニー・ライデンの帰還☆

    ジオン公国軍のエースパイロットで謎多き男、『ジョニー・ライデン少佐』をマンガ化している。MSVプラモデルやガンダム系のゲーム等で『ジョニー・ライデン少佐』の名を知っている方は多いと思う。ガンダムファンならば読む価値有り!同作者の『光芒のア・バオア・クー』、『ギレン暗殺計画』との繋がり有り。
    現在、月刊ガンダムエースで連載中!
    (既刊10巻〜)
    続きを読む

    投稿日:2015.07.20

ブクログレビュー

"powered by"

  • まいつき

    まいつき

    連邦軍は、一年戦争の混乱で散逸した同時代の資料を収集検討し、編纂と保存を決定。兵器類に関するデータ収集・分析もその一環。連邦軍から任務を託されたFSS。
    調査を進める中、シュミレーション中に突然呼びかけられた「ジョニー・ライデン」というメッセージ。
    一年戦争時のジオン公国のエースパイロットの1人ジョニー・ライデン。
    彼の情報を探ることで、歴史に埋もれた真実を掘り起こしてゆく、のかな?

    おそらく、ジョニー・ライデンという名前は個人名でなくて、称号なんでしょうね。
    なので、検査すると多くの候補の画像が出てきてしまう、と。
    コードネーム「ジョニー・ライデン」の任務を解明してゆくのでしょう。
    舞台はU.C.0090。ZZとCCAの間。
    続きを読む

    投稿日:2021.05.05

  • うみ

    うみ

    素直にジョニー・ライデンが出てくるものと思っていたら、また推理物かよ!・・・だが、それがいい。残念なことに俺はライデンの紋章をつけるに値しない・・・

    投稿日:2018.10.14

  • sitamatu

    sitamatu

    ガンダムのことはさっぱりだからなのか話についていけなかった。
    わかっている人にはぐっとくるものがあるのだろうと推測してみる。機体のことを詳細にかかれているのはうれしい。

    投稿日:2016.01.27

  • inabang

    inabang

    時系列的にはZZと逆シャアの間?
    出てくる機体が一年戦争時のものばかりでいまいちそんな感じがしない。今後のストーリー展開に期待。
    それにしてもジョニー・ライデンってかなり古くからいるキャラだったんだな
    ギレンの野望に出てくるという話を聞いたくらいしか無かったからちょっと以外だった
    続きを読む

    投稿日:2014.02.24

  • たられば

    たられば

    このレビューはネタバレを含みます

    スネオも真っ青なジョニーの頭部に目が行く。
    MSV世代やそっちのMSに興味がある人は興奮するんだろうけど、ジョニー・ライデンの物語として期待するとどうなのかな。

    僕は後者だったけど、この時点ではあまりノリがよくなかった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.11.23

  • せるげい

    せるげい

    とても緻密な設定。よく練られていると思う。

    前作の「ギレン暗殺計画」もそうだったが、
    ガンダムの既存の素材を生かして、無理のない範囲でおさめている。

    色んなガンダムのサイドストーリーを描いている作品があるが、
    いずれも、題材となっているのは、「友情」や「希望」だったりする。
    いかにも週刊少年ジャンプであるかのような……

    でも、これはミステリー小説を読んでいるかのよう。期待できる。
    続きを読む

    投稿日:2011.05.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。