【感想】雨無村役場産業課兼観光係(1)

岩本ナオ / 月刊flowers
(50件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
14
23
10
0
0
  • 「県庁おもてなし課」が売れるなら、これも再注目されて良い。

    地元の村役場にUターン就職することにした青年の、仕事と恋と郷土愛。

    個人的にこの三角関係は新感覚過ぎる。2007年連載開始なので、むしろレトロ的懐古主義。普通の青年、ボンボンでイケメンなニート、世話焼きでとても良い子なぽっちゃり女子、の間にどうベクトルが向くのか、ぜひその目で確かめてほしいです。
    Uターン就職して村役場に勤める、普通の青年な銀ちゃんが、郷土愛あふれるほんと良い子なんですよねー。東京の元カノのことをぐじぐじ悩みつつ恨みはしないし、飲んだくれおじさんたちを「何気にこの人たちは凄い」と認めたり。リアル銀ちゃん落ちてませんか、全力で拾いにいくのに!なレベル。

    村を再愛したその瞬間がとても絵的に奇麗に描かれていて、私もこんな原風景を持ちたかったな、持ちたいな、と思ったり。田舎再生プロジェクト系マンガとして、絶対外せない1冊。
    続きを読む

    投稿日:2014.07.25

ブクログレビュー

"powered by"

  • harapeco

    harapeco

    ふつうにありそうな人間関係、ふつうにありそうな展開。けなしてるように聞こえるかもしれないけど、こういう話、好きです(^^)
    作者が岡山出身ということで、そのつもりで読むという楽しみ方もあるかな(基本岡山弁だし、出てくる設定もろもろ、岡山だし)。続きを読む

    投稿日:2022.05.15

  • bukuroguidkodama

    bukuroguidkodama

    田舎舞台というほかは普通の話なのだが
    作者独特の間の外し方がすごい
    この特徴を特長として面白がれれば面白い作品

    投稿日:2019.01.12

  • amazake

    amazake

    「町でうわさの天狗の子」が大好きで、気になっていたこの作品。ほとんど田舎に暮らしたことのない私には、ちょっと怖く思えるほどの田舎が舞台。

    一見とてものどかな村なんだけど、過疎化の深刻さは、たぶん現実に全国的にこういうところ多いのかな、っていうリアルな描写。

    優しい人たちが寂しい思いをしてるっていう切なさと、将来の希望が見えないっていう、絶望に少し似た雰囲気に、誠実に向かっていく村役場の新人、主人公の銀ちゃんが、とてもいいです。救われます。
    まず、銀ちゃんが東京の大学に行ったのに、Uターンして就職した、っていうだけで、村の人たちはちょっと救われている。
    そして、村のみんなのために何かしたいって、新人なりに一生懸命の銀ちゃんは、ほんとに、いい男です。

    ヒロインのメグも、優しいのに毒舌だったり、かわいいのにぽっちゃりだったり、独特の存在感。

    銀ちゃんとメグを含め、なんだか現実にいそうな感じの登場人物たちが、また良いです。

    夜ごと集まって、こっそり飲んだくれてるお父さんたちも、掃きだめの鶴というか、突然変異的イケメンのスミオに村中の女(ほとんどがおばちゃんか、おばあちゃん)が夢中になってるのも、大げさに言うとちょっとだけ狂気を感じさせて、ある意味いいスパイス。

    いちばん切なかったのは、純粋なスミオ。顔とか雰囲気が、「天狗」のタケル君にそっくりなんだけど、タケル君の持つ特殊な「力」の代わりに、スミオには、異常なほど現実離れした、純粋さがある。スミオだけは、あまり現実にいそうな感じがしなくて、だからこそ物語の重要な核の一つでもある。

    私の超個人的な意見ですが、西原理恵子の漫画を思い出させるところがあるな~とも、思いました。
    続きを読む

    投稿日:2016.07.22

  • へきくう

    へきくう

    村役場ってことは、そこが村なわけで、いろんなことが筒抜けで。同じ名字の人が多くて。田舎怖い(笑)銀ちゃんは東京の大学を出て地元にUターン。役場勤務ってことは公務員よね?虎視眈々と彼を狙う女豹がいるんじゃないかと思ったけど、コンビニで働く幼馴染イケメンがいたのでセーフ!?ただこのイケメンがそっち系なもんで、いろいろゴタゴタしちゃうのかなぁ。田舎だとカミングアウトしづらいよね。続きを読む

    投稿日:2016.05.29

  • routo

    routo

    この漫画でズーマーを知りました。
    この人の描くキャラの表情とか間とか風景とか、とても絶妙でこの感じとても好きです。
    ゆるいもーほー出てきますが全然違和感がない、というか、所謂BL漫画って乙女っぽいネコとバリバリイケメンタチみたいなのが少女漫画以上にイチャコラしてるイメージですが(かなり偏見)、この漫画はちゃんと男の友情ぽいのもあるし、振られても友情が続いて行くのがいいなと、思いました!
    語彙力のなさよ!
    続きを読む

    投稿日:2014.04.28

  • syounenalice

    syounenalice

    まさかまさかの三角関係。
    田舎の役場の仕事ぶりがなんだかリアルで面白かった。
    このあとの展開が気になります。
    メグが可愛い!

    投稿日:2014.02.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。