【感想】ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない カラー版 10

荒木飛呂彦 / 週刊少年ジャンプ
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
4
0
4
0
0
  • コッチヲ見ロッ

    シンデレラの効果で康一と由花子がキスするシーンは、
    カラーを使ってうまく表現されています。

    シアーハートアタックが温度が高くなった承太郎に向かうところも、
    カラーですとよりわかりやすいですね。

    投稿日:2013.11.10

ブクログレビュー

"powered by"

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    【あらすじ】
    スタンドを持つエステティシャンの力で見事に康一をゲットした由花子。しかし彼女の言いつけを守らなかった由花子の顔は、どんどん崩れてゆく! そして手や指さえも。彼女は元に戻れるのか…?

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

    感想は最終巻にまとめて記載予定です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.12.08

  • nyonboo48

    nyonboo48

    シンデレラ、最後の最後にはルールを変えるという決着の付け方。承太郎、シアーハートアタック戦で初の敗北? 電気コンロが温まるのに時間がかかるのをネタとしてうまく利用。

    投稿日:2017.06.17

  • y_doka

    y_doka

    後半、やっとちょっと緊迫してきた。
    でも承太郎の弱体化は嫌だなあ。第三部だったら、あんな敵かなり早くやっつけてたはずなのに。。。

    投稿日:2015.02.20

  • gran amigo

    gran amigo

    康一君がドラゴンボールの孫悟飯に見えてしょうがない。
    特に髪が逆立った後の人格はスーパーサイヤ人を彷彿とさせる。

    投稿日:2013.02.11

  • akg333

    akg333

    このレビューはネタバレを含みます



    康一好きだなあ。
    普段はヘタレだけど「勇気」を持っていてやるときはやる。
    容姿や国籍は違うがやっていることはジョナサンと一緒だ。
    「スタンド使いはもちろん崇高な魂を持つ者同士はひかれあうのかな?」なんて妄想に耽れば、自分も普段から彼らのようにあるべきだ、と引っ張り上げられる思い。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.01.04

  • まなべ

    まなべ

    第4部の中では、一番好きな攻防。
    吉良VS承太郎、康一。
    窮地のたびに、成長していく康一が頼もしいっ!

    由花子さんの恋、実って良かったね。
     
    ・「シアーハートアタック」(エコーズACT3へ)

    投稿日:2012.02.26

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。