【感想】ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない カラー版 8

荒木飛呂彦 / 週刊少年ジャンプ
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.6
3
2
0
0
0
  • 理解「可」能

    あの世に引きこむ「手」ですが、普通の色で逆に怖いです。

    ハーヴェストが登場しますが、重ちーがハーヴェストを使って逃走するシーンは
    カラーだとかっこ良く見えます。

    投稿日:2013.11.10

ブクログレビュー

"powered by"

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    【あらすじ】
    露伴と康一は地図にない場所に潜む少女、鈴美から恐るべき殺人鬼が杜王町に住んでいることを知る。そんな頃、仗助と億泰の前に小銭を集める珍スタンドが出現。スタンドの行方を追った二人は…?

    ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

    感想は最終巻にまとめて記載予定です。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.12.04

  • nyonboo48

    nyonboo48

    鈴美の正体が。とうとうそこへ! しかも今後に繋がりそうな展開。小道からの脱出はまたしても上げてから落としての展開。絶妙の組み合わせによって...。

    投稿日:2017.06.17

  • akg333

    akg333

    このレビューはネタバレを含みます

    吉良が康一を車でひきそうになるシーン。
    他の漫画ならばご都合主義展開で萎えてしまうのだが「スタンド使い同士は引かれあう」なんて格言があるものだから全然違和感ない。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.12.26

  • まなべ

    まなべ

    幽霊少女の登場により、いよいよ第4部の本筋に入ってきた。
    殺人鬼は、日常に潜んでいる。
    これから知らず知らずのうちに、仗助たちは殺人鬼と引かれあう運命にあるんだろうな~
    少ない小遣いだけで生活してる自分にとって、重チーの小銭を回収する能力には、かなりの魅力を感じる。
     
    鈴美「あなたたち生きてる人間が町の『誇り』と『平和 』を取り戻さなければいったい誰がとり戻すっていうのよッ!」
     
    ・「ハーヴェスト」重チー
    続きを読む

    投稿日:2012.02.21

  • 我妻

    我妻

    言わずと知れた名作。
    独特の絵柄で、少々グロテスクなシーンも多く出てくるのですが、そういった偏見を持たずに一度読んでほしい、笑いあり涙ありの作品です。また名台詞も多く、はまるとなかなか抜け出せません。
    洋楽好きの人もにやりとさせられる名前が多く出てくるので、読んでいて楽しいと思います。わたしも母の影響で邦楽よりは洋楽の方をよく聴きますが、ホワイトスネイクやディープパープルなどの知った名前が出てくると少し嬉しい気持ちになります。母の大好きなQUEENもよく登場するので嬉しいですね 笑
    続きを読む

    投稿日:2009.06.08

  • まえかわ

    まえかわ

    露伴と康一は地図にない場所に潜む少女、鈴美から恐るべき殺人鬼が杜王町に住んでいることを知る。そんな頃、仗助と億泰の前に小銭を集める珍スタンドが出現。スタンドの行方を追った二人は…?

    投稿日:2004.10.29

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。