【感想】勇者リンの伝説 Lv.1 この夏休みの宿題が終わったら、俺も、勇者になるんだ。

琴平稜, karory / 富士見ファンタジア文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
0
3
4
0
0
  • 勇者王になる

    ハリーポッターのクラス分けみたいな感じの装置で職業を選択されるのですが、勇者候補だった主人公が伝記士課程へドジなヒロインが勇者課程へ。そして初めての夏休みの課題を二人でこなしていくという話なんですが掛合が結構面白い。花屋の娘ニーナさんイラストがすごくかわいい。
    結構ドタバタ劇だけど、後半はシリアスな展開もありますが、ノリはすごくよかった。
    続きを読む

    投稿日:2013.12.22

ブクログレビュー

"powered by"

  • 永杜

    永杜

    ライオンの口から出てきたアイテムにより
    自分の課がきまる。

    で、目的以外を引いてしまった主人公と
    大当たりした幼馴染、という状態。
    これはもう、ギャグでなかったらシリアス一直線です。
    むしろ何を悲観したらいいのか、と聞きたいですが
    そうも言っていられないのが幼馴染。
    純粋無垢と言えば素晴らしいですが…手がかかる?
    羨んでる暇もない、お得な性格ですw

    集めた仲間は個性的すぎるわ
    主人公はある意味残念だわ。
    これはこのまま突っ走っても大丈夫ですか? と
    慌ててしまいそうな顔ぶれです。
    特に…ニート。
    そして召喚された人達…。
    人が全員家族(?)なのが、恐ろしい…。

    魔物とは何か、という命題に行き当たっていますが
    受け流すか、疑問に思うか、はまたそれぞれ…。
    まさか、これもまた卒業の~とか言いませんよね?
    続きを読む

    投稿日:2018.02.09

  • 柏葉

    柏葉

    笑えるという評判を聞いて購入。大爆笑とまではいかなかったが、楽しめた。よく言えば個性的な、悪く言えば扱いにくい、癖のある勇者達4人の珍道中。ぽっぽこぴーな能天気勇者リン、ツッコミ役をこなすカイ、筋肉質なニートのジル、異世界の一般人を召喚する能力をもつニーナが旅をする。ボケ倒しとツッコミの会話が結構な割合で含まれていた。
    ちょいと含まれたシリアス分は深く考えちゃいけないところだ。
    続きを読む

    投稿日:2013.07.28

  • 1m.

    1m.

    ギャグありファンタジーということで楽しみだったのだが、想像以上にギャグ比率が多かった……。
    ギャグは確かに好みだったが、もう少しシリアスも欲しかったところ。
    変化球なストーリーは嫌いじゃない。でもやはりギャグが強過ぎる。。続きを読む

    投稿日:2013.02.16

  • 征ちゃん

    征ちゃん

    このレビューはネタバレを含みます

    鈍らの剣を腰に提げた勇者、勇者になれなかった伝記士、ポロリ(笑)要員のNEET、異世界人を召喚出来る召喚士の4人が織り成すハイテンションコメディは葵せきな先生絶賛の金賞なだけあって盛大に笑わせてもらいました。各キャラのノリの良さ、ボケとツッコミのテンポは良かったのですが、シリアスシーンでそのテンポが崩れている所が勿体ないかなと。シリアス設定入れるよりコメディに極振りした方がより面白くなったんじゃないかと思いました。凄く生徒会を読んでいる気分でしたが、次巻もこのままハイテンションコメディを貫いて欲しい所です

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.02.07

  • F.key

    F.key

    ハイテンションなノリで楽しめました。リンは時々ネジが外れてるけど基本いい娘です。まぁこんな勇者もアリかもね。ニーナの召喚は普通に便利だと思った。しかし主戦力が伝記士ってすごいパーティだなー。今後はがっつりしたバトル展開あるのかしら?あってもカイがツッコミまくりでグダって終わりそうな気もするが。まぁそれはそれで楽しいか(ぇ続きを読む

    投稿日:2013.01.28

  • carele-smith

    carele-smith

    ファンタジア大賞 金賞受賞作

    いやいや、MFJらしいギャグファンタジ…
    あれ?ファンタジア??

    まあ、最近のファンタジアならこんなもんとも思えますが、
    なんかやっぱり感覚的にファンタジアっぽくないと、
    特に前半なんかは感じてしまいます。

    でも面白かったですねー。
    なんつーかギャグセンスも下品なネタに寄りすぎずよかったです。
    ストーリーも意外な着地点で高評価。

    前半の強引さとかちょっとした違和感も、
    読み終わる頃には気にならなくなってました。

    ただちょっと心配なのは、
    これ2巻書いて面白くできるのでしょうか?
    後半の流れを1巻でやってしまって、
    2巻以降どうするのかが心配であり、楽しみでもあります。
    続きを読む

    投稿日:2013.01.24

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。