【感想】お探し物は図書室まで

青山美智子, さくだゆうこ, 小嶋淑子 / ポプラ社
(1345件のレビュー)

総合評価:

平均 4.4
690
447
136
12
3
  • 点と点

    だった それぞれの物語が、やがて1本の線で繋がり そして いつしか円を描くような繋がりを持つ事になる本作。こんな図書館が実在するのならば是非 一度 足を運んでみたいですね。

    投稿日:2020.12.02

  • この手多いですね

    後半教科書的。説教臭い。でもムードはいいな。書店舞台ってドラマあります。

    投稿日:2021.08.07

ブクログレビュー

"powered by"

  • たつま

    たつま

    まちの図書館の司書が悩める人の手助けをする物語。

    5つの短編から成るけど繋がりがあって、心温まる優しい作品。

    色んな人、場所、物が複数のお話に登場してるから繋がりを感じれて面白かった。

    心に残しておきたいフレーズたくさんあって嬉しい☺️続きを読む

    投稿日:2024.05.27

  • しゅく

    しゅく

    きっかけは小町さんの選書なのかもしれないけど、1冊の本を通して、考え方や行動が前向きに変わっていく姿がとても良かった。
    第3話の夏美さんの話がとても好きだし、
    作中に紹介されている本、私も読みたくなった。
    図書館で借りたけど、今後も読み返すことがありそうなので、文庫本を買おう。

    続きを読む

    投稿日:2024.05.26

  • 空

    めちゃくちゃ好きな1冊となりました。
    私にはどんな本と付録を選んでくれるんだろう?って気になりながら一気に読みました。
    自分のものさしだけではからず、色んな角度から色んな解釈や気持ちがあるんだということ、然り気無い言葉や行動が誰かの救いや助けになってること。
    温かい気持ちになりました。
    定期的にまた読みたいです。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.26

  • リーナ

    リーナ

    どれもステキな話でした。イヤな人も出てこないし。メリーゴーランドの件は、自分にあてはまって泣けました。
    今後の人生に参考になるような本でした。

    投稿日:2024.05.23

  • muku

    muku

    心が温まる短編集でした。
    こんな素敵な司書さんがいたら毎日図書室に通ってしまうと思います。
    登場人物それぞれの悩みにそっと寄り添ってくれる司書さんの言葉、選ぶ本がとても魅力的でした。
    1冊の本に人生が救われることがあることを強く感じました。続きを読む

    投稿日:2024.05.20

  • chocousagi33

    chocousagi33

    一気に読んでしまうのがもったいない、少しずつ噛みしめて読みたい本でした。あっという間に読んでしまって、さみしい。ロス感を感じます。もう一度読みます笑
    一字一字大切にしたい言葉があふれていました。

    投稿日:2024.05.17

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。