【感想】家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

岸田奈美 / コルクスタジオ
(190件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
108
55
15
2
1
  • 勇気と幸せの連鎖

    タイトルとあらすじから「背筋を伸ばして読まないとイケナイ作品」と決めて掛かっていた自分が居た。でも、読み始めると全くそんな事は無く 声を出して笑いながら読み進んでいた自分が居た。「色々と辛く苦しい経験をしたからこそ書ける優しい文章」まさに その通りだと思った。こういう作品を読むと得てして作者に対してエールを送りたくなるものだが、逆に作者が読者に寄り添いつつエールを送られている様な気がした。

    迷いの最中に居る多くの人に手に取って読んで欲しい1冊。
    知らんけど(笑)。
    続きを読む

    投稿日:2021.05.04

ブクログレビュー

"powered by"

  • いもけんぴ

    いもけんぴ

    昨年NHKで放送されていたドラマきっかけでこの本を知りました。でも思い返せば時折Twitterで目にしていた方が岸田奈美さんだったのでドラマで一致したという感じ。

    内容はぶほっと噴き出すように笑ってしまう事も思わず涙が出てくる場面もあり、全面に愛に溢れてる。
    あと何より読ませる力が凄い。次へ次へと読みたくなる。とても軽やか。もっと読みたいと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.19

  • c

    c

    noteやTwitterを拝見して、元々好きだった岸田奈美さん。初めて彼女の書籍を読む。
    彼女の考え方が、とても好きだ。言語化もとても上手だし、何より面白い。
    途中、いろんな場面で泣きそうになる。そんなつもりで読み始めたんじゃないのに(笑)。
    泣いても気にならないように、寝る前にベッドで読むことにした◎
    続きを読む

    投稿日:2024.04.24

  • 本読みきつね*

    本読みきつね*

    「重い人生だから、せめて足どりくらいは軽くいたい」

    あーすごいなこの人の行動力はと思った。

    本に書かれている以上のいろんなことがおそらくある中で、本に書けることを面白おかしく書いてくれているんだろうなと思って、笑うというよりはじんわりする本だった。

    脳みそぶんまわしながら考え、行動に移し、ユーモアで足取り軽く、すごい方だなと思う。

    岸田さんの繊細さが伝わってきて、実際のことは、自分は経験していないから、安易に容易に感想が書けない。

    自伝エッセイとは知らずに読んだので、テイストは、はじめ少しいろいろ戸惑った。

    笑かそうとしない、岸田さんの文章も読んでみたいなと思った。

    でも、

    「つらいことがあったら、心置きなく、忘れてもいいように、書く」

    「どうせ後から読み直すなら、苦しくないよう、少しばかりおもしろい文章で書く」

    とあって、普通に書いて読み直したら猛烈につらいから、少しばかりおもしろい文章で書く、ということなのかな、と思うと、
    それが伝わるからか、読んでいても、面白くても、心のどこかは、ずーんとくる。

    しんどい経験がある人ほどめっちゃおかしく笑い話にするのは、わかるなあと思った。

    岸田奈美さんのお父さんへのラブレターみたいだった。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.22

  • まる

    まる

    とてもよかった。球場でホットコーヒーを売る話だけはどこかで読んだことがあったけど、全編とても好き。写真挟んであるの素敵だなあと思う。

    投稿日:2024.04.14

  • ろーれる

    ろーれる

    あまりのことに涙が出そうになったり、面白くて吹き出してしまったり、感情が忙しい1冊だった。
    お父さんが亡くなられ、お母さんが車いすになり、私には想像できないような辛い日々だったと思うけど、自分にはここしかない!と邁進できる力がすごいなと思った。
    弟君のエピソードもとてもよかった。周りの人からいろいろ助けてもらえるということは、弟君もきっと周りの人に何かを受け渡しているからだよね。
    全体的に明るくユーモアにあふれていて、グッときて、読んでよかった。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.14

  • 水鞠

    水鞠

    父は亡くなり、弟はダウン症、母は車椅子。 障害の有無に関係なく、すべてひっくるめて愛した人が家族だった。 岸田さんは人付き合いが得意なんだと思っていたが、失敗してばかりだしコミュニケーションもうまくいかない。 社会に馴染めない自分に重なり、だからこそ、軽やかに人生を楽しむ姿に勇気づけられた。 そして 「好きな自分でいられる人のそばにいる」ことを大切にしていきたい。
    あと、深刻なテーマになりそうなのにめちゃ笑った。
    続きを読む

    投稿日:2024.03.23

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。