【感想】量子コンピュータが人工知能を加速する

西森秀稔, 大関真之 / 日経BP
(31件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
7
13
8
0
0
  • 「量子コンピューター」だけでなく「仕事の大切さ」も学べる本

    この本では、
    「量子コンピューターの基礎」や「量子力学」
    について丁寧に初心者に分かりやすく説明されています。

    「人工知能」と「量子コンピューター」の初学者には、
    説明も分かりやすくオススメしたいです。

    「量子コンピューター」が、
    なぜ「人工知能」との親和性がたかいのか?
    についても本を読むと納得がいくと思います。

    ただ、この本の良い点は、
    技術的な知識だけではありません。

    この本で一番印象に残ったのは、
    西森さん自身の経験を通して感じた
    「研究者の産業界との繋がりの希薄さによる
    日本の量子コンピューターへの取り組みの遅れ」
    に対する反省の弁でしょうか。

    量子コンピューターの基礎を作った
    誰もが尊敬する西森さんの反省の言葉は、
    「自分のテリトリー以外も考える仕事の大切さ」
    を認識させてくれました。

    少なくとも、仕事において直ぐに自分の範囲はここまでと
    決めるべきでない事を肝に銘じました。

    量子コンピューターの技術面だけでなく、
    仕事の取り組み方を考えさせてくれたとてもよい本でした。

    是非、オススメです(^-^)
    続きを読む

    投稿日:2017.11.08

  • 量子コンピュータの概要がわかる

    量子アニーリングを使った量子コンピュータの本は、まだあまりないと思います。
    この書籍は、量子アニーリングを使ったもの昔ながらのものの概要をまとめたものです。
    量子コンピュータの説明から入って、関連する量子力学について解説されています。
    人工知能の解説書ではありません。
    人工知能は、量子コンピュータの活躍の場として解説されています。
    続きを読む

    投稿日:2017.08.15

ブクログレビュー

"powered by"

  • lisainu

    lisainu

    このレビューはネタバレを含みます

    「本書では、量子コンピュータがどのようにして動き、どんな計を行っているのか、そしてどうやって人工知能に応用できるのかについて、専門知識がない人でもなるべく理解しやすいように解説する」という言葉に惹かれて読んでみた。
    が、物理の知識ゼロの自分にはやはり難しかった。なんとなくわかったような、わかりにくいような。。

    他方、「第6章 日本が世界をリードする日は来るか」では、日米の研究者のマインドセットや研究環境の違いにも触れ、新たな分野の研究や起業に挑戦する若者が増えてほしいというメッセージも伝わってきた。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.12.03

  • 1610297番目の読書家

    1610297番目の読書家

    このレビューはネタバレを含みます

    大学の講義で量子に少し触れたがよくわかっていなかったので、試しにこの本を読んだ。

    量子は0と1、どちらでもあるという状態を認めることでだいぶわかりやすくなった気がした。
    量子コンピュータは0と1、両方である状態から、相互作用を考慮して、0か1を決める。機械学習は0か1どちらかを知っている状態で相互作用を定めるという、二つの関係もわかった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.09.23

  • たんた

    たんた

    筆者は量子アニーリングの考案者だが、D-waveが量子アニーリングを実現したことに脱帽されており、正直な方という印象。量子アニーリングは「ぶっ飛んでいる」という表現にワクワクするものを感じた。今後の発展に期待したい。続きを読む

    投稿日:2021.01.30

  • hayataka

    hayataka

    何となく概要は掴めたかと。キーワードは拾えたので、理解不足のところはこれからサーチできる。3月に米国で参加したカンファレンスにて、GoogleのJohn Martinis氏の基調講演を聞いたのたが、その前に読んでおけばよかった。続きを読む

    投稿日:2020.12.20

  • TTco40160799

    TTco40160799

    量子コンピュータについて知識ゼロで読みましたが、面白かった!

    特に解を導き出す方法がコンピュータとしては独特で、でも何故か人間の閃きに近くて、新しいような懐かしいような感覚を覚えました。

    投稿日:2020.12.17

  • f601

    f601

    組み合わせ問題。最適経路問題。量子アニーリング方式。
    近似解でも価値がある。
    そこに価値を見いだし投資、HWを作る行動力。

    投稿日:2020.09.21

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。