【感想】幸腹グラフィティ 1巻

川井マコト / まんがタイムきららミラク
(20件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
5
7
2
0
0
  • 食べるということは…( ̄~ ̄)

    この作品も、またもやアニメ作品先行でした(苦笑)
    アニメでの食事シーンが、あまりにも生々しく美味しそうだったことが強く印象に残っていたので、原作はいかほどかなぁ~?という気持ちで……
    ところがどっこい、心配無用の作品の出来!!!この原作だからこそ、あのアニメなのだと納得しました。
    空腹時の読書はお勧めしかねます!?(笑)
    続きを読む

    投稿日:2015.09.29

ブクログレビュー

"powered by"

  • 更紗

    更紗

    賑やかな日常と、それを彩る美味しいご飯。読んでいるとお腹が空いてしまう。出てくる料理は手作りに限らず、コンビニや屋台も!どれも本当に美味しそうに食べているので、読んでいて幸せになりました。まさに幸腹!

    投稿日:2024.01.21

  • コンビイフスキー

    コンビイフスキー

    中学生の女の子たちが自炊しながら、ボケたり喧嘩したり仲直りして友情を深めていく漫画。カラーページの描き込みがおそろしく緻密で、かつ可愛い。特に目次ページが世界観を表してて良い。
    普段きらら系漫画は肌に合わないんだけど、これはハマった。

    通常の料理漫画ではメイン要素である”料理を作る過程”をほとんど省いて、美味しく食べることに注力した作品。だからジャンル的には料理漫画というよりは、日常・食レポ系に近いのかも。
    食レポシーンで急に絵柄が変わったりする漫画もあるけど、この作品はそこまで変化しない(頬を染めるぐらい)で、ごはん食べる女子っていいよね、ぐらいの感じだから嫌らしさは感じなかった。
    ギャグだけじゃなくて少ししんみりする話も入っているけど、ほんわかした世界観を壊さない程度に調整されていて、作者の構成が上手いと感じた。

    まとめ読みすると料理が大量に出てきて胃にもたれる感じがするので、気が向いたときにパラパラ読むぐらいが丁度いい。
    続きを読む

    投稿日:2021.01.20

  • マンガタリ編集部

    マンガタリ編集部

    書店のポップで絵に惹かれ購入。
    絵が細やかでかわいいし、料理も美味しそう…。
    アニメ化されて話題になるのもわかる気がする。
    (料理シーン専門スタッフさんがいるとかいないとか)
    いろいろいいんだけど…マンガタリはできなさそうだ…。続きを読む

    投稿日:2019.05.31

  • 出雲一寸

    出雲一寸

    読書録「幸福グラフィティ1」4

    著者 川井マコト
    出版 芳文社

    p20より引用
    “誰かと一緒に食べるご飯は美味しいです”

    目次から抜粋引用
    “おなべ!
     お弁当、屋台でいろいろ
     オムライス
     流しそうめん
     体育祭でお弁当”

     美術高校を目指す女の子三人組を主人公と
    した、食べ物漫画。
     一緒に暮らしていた祖母を亡くし、得意
    だった料理が下手になってしまった、主人公
    ・町子リョウ。保護者である叔母から頼まれ、
    はとこを同じ予備校に通わせるために毎週泊
    める事になり…。

     上記の引用は、主人公・リョウの心の中。
    一人で食べても美味しく食べられる人もいれ
    ば、寂しさで味が分からなくなってしまう人
    もいるのでしょう。一人で自分のためだけに
    食事を用意する時は、作るどころか茶碗を使
    うことすら面倒くさく思うこともあります。
     モノクロのページでも、食べ物が美味しそ
    うに描かれていて、著者の画力の高さが伺え
    ます。決して、減量中には手にとってはいけ
    ない作品ではないでしょうか。

    ーーーーー
    続きを読む

    投稿日:2018.01.17

  • いぅえもん

    いぅえもん

    貸してもらった。こういう四コマもあるのね。ストーリーありで、ほのぼのメイン。不意打ちにネタはさんで来るので笑ってしまう。

    投稿日:2015.09.06

  • いりあ

    いりあ

    雑誌"まんがタイムきららミラク"で連載されている川井マコトの"幸腹グラフィティ"の第1巻です。2015年にはアニメ化もされました。とにかく読むタイミングを間違えると、とても酷な作品です。読んでいるとお腹が空いてきます。主要キャラの食べ方に特徴があるので、その辺の描写が許せるかが境界線。物語自体は、女子学生の日常系で大きな事件が起きるわけでもなく、淡々と進んでいきます。その辺の心情の動きなどは丁寧に描かれていると思います。アニメの演出は、これでもかと盛っていますので、あれを期待すると肩透かしをくらいます。続きを読む

    投稿日:2015.06.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。