【感想】12番目のカード 下

ジェフリー・ディーヴァー, 池田真紀子 / 文春文庫
(43件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
6
21
12
0
0
  • 140年前の事件も科学捜査しちゃいます

    今回は140年前のミステリーも加わって、暗殺者との知恵比べだけではない別の面白さも盛り込まれている。
    140年前だろうがなんだろうが、気になったらとことん調べてしまうリンカーン・ライムの好奇心というか、執念というか…スゴいな。
    あと、命を狙われている少女、護衛してくれている警察を撹乱したり、あちこち出かけたがったり、その度に犠牲者が出ているってことに罪の意識はないのかなぁ。とんだお騒がせ少女だ。
    続きを読む

    投稿日:2016.06.05

ブクログレビュー

"powered by"

  • まふゆん

    まふゆん

    博物館内にある図書室で解放奴隷の記事を読んでいたジェニーヴァは何者かに襲われた。現場に残された証拠品から強姦目的かと思われた事件はやがて様相を変えていき……140年前と現在を繋ぐ事件の行方は→

    アメリカの黒人奴隷解放や憲法成立が語られるシリーズ6作目。
    “5分の3の人間”という意味が最初わからなかったんだけど、読み進めていくと「あぁ」となるし、マジ選挙行こうって思った(本筋と関係なし)
    物語としては今作も見事にひっくり返してくれる。何度も。マジで何度も(笑)→

    今作は私の推しであるベルが出ずっぱり(ジェニーヴァを警護する係なので)で嬉しい。もう一人の推し、デルレイもいいとこで登場するし、キャラ小説としてもホクホク。
    あと、ラストがとてもいい。物語のベースが辛いだけに、ラストの主要キャラの決心には光が見えてとても良い。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.11

  • はな

    はな

    リンカーン6作目
    リンカーンシリーズを再読中
    内容は覚えていなく、新刊のように読んでいる
    追いかけて追いかけて捕まらず
    そうかと思えば方向転換したり
    過去に読んでいるのに、予想がつかないまま楽しく振り回された
    続きを読む

    投稿日:2023.11.03

  • ケロンボ

    ケロンボ

    アメリカの歴史、貧困層の現状、文化を織り交ぜながらの犯人の追跡。
    なかなか勉強になりました。
    個性的な暗殺者もよかった。

    投稿日:2023.03.12

  • みんみん

    みんみん

    140年前の黒人奴隷、その歴史に関する内容を今更ながら知れた…
    子供の頃に姉と2人で選んだ映画を父親が連れて行くという我が家の慣例行事があった。
    2人とも子供のくせに何故だか「ルーツ」を選んだ。
    子供心に強烈なインパクトで悲しかった記憶があり、今作はそういう意味でもグッとくる部分が多かった。

    今作も予想を裏切る事なく三回転半ひねりのでんぐり返しです(*´ー`*)
    子供相手で皆んな優しかった笑笑

    無事助かった新人君は今後も登場かしら?
    続きを読む

    投稿日:2022.05.20

  • ぺいしゅん

    ぺいしゅん

    このレビューはネタバレを含みます

    やってしまった、気付けば平日の深夜1時、終盤に入ってページをめくるのをやめられなくなってしまった。
    個人的には石の猿はいまひとつで、前作の魔術師はまぁまぁだったけど、今作は前作以上に良かった。
    終盤にセトルが銀行相手にふっかけるシーンは痛快だった。
    カウンセラーに化けたボイドの相棒がセトル親子を連行する直前、ラキーシャの挙動が怪しくて、えっ黒幕?!ってまんまと思わされた。でも、その怪しさの理由が明らかになった時は、けっこう辛かったな。
    そして、リンカーンの小さな勝利には驚いた!サックスが気付く前に反応できた自分を褒めてやりたい笑

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.10.14

  • ユカリ☘

    ユカリ☘

    リンカーン・ライムシリーズ第6作目下巻。

    上巻でイラついた、ヒロインが何がなんでも学校に行こうとする理由が明かされていた。なるほど。

    真に狙われていた理由はもう壮大過ぎて、理解の範疇を超えている。

    投稿日:2021.02.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。