【感想】クリムゾンの迷宮

貴志祐介 / 角川ホラー文庫
(651件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
190
263
137
23
2
  • おどろおどろしさを詰め込んだ、懐かしい枠組み

    かつてゲームブックというジャンルの本があった。(今も?)
    物語の中で、読者が選択肢の中から一つを選び、それによって展開や結末が変わってくるというもの。

    たとえば、あなたは謎の老人から引き返せ、と言われる。
    引き返すなら325へ それでも進むなら128へ
    というように、本のあちこちを飛び回ってマルチストーリーを楽しむことができる。
    まあ、本書の中でも言われているように、コンピューターゲームに取って代わられるようになったものではあるが。

    さて、物語は失業したあげく妻にも見捨てられた主人公が妙な世界に放り込まれるところから始まる。
    次第に気付く。
    何か、ゲームブックと似ていないか?と。

    その世界がゲームブックとどう関係があるのかは、読んでみてのお楽しみ。

    中身は少々(?)気持ちのところもあったが、
    ゲームブックという懐かしい世界を思い出させてくれたことに感謝。
    続きを読む

    投稿日:2014.09.22

  • 無駄のないホラー

    主人公は、目をさますと見知らぬ場所に居た。冒頭からこんな調子で、とにかく無駄がなく、常にスリリングなシーンが続く。読んでいて、常にドキドキしっぱなしだった。
    この作品でいちばん恐ろしいシーンは、極限状態におかれた人間の心理について書かれた部分だろう。また、このゲームを企画した人間の意図にも、ぞっとするところがある。
    オチやが少々平凡でさみしい気もするが、それを補ってあまりある勢いのある作品だった。オススメ。
    続きを読む

    投稿日:2013.12.07

  • ここまで五つ星

    クリムゾンとは深紅色の意とのことで火星のようなところが舞台となるおはなし。13番目のISOLA、黒い家、そして本作には共通した読後の爽快感あり。(これ以降は色々と当たり外れがある印象に・・)

    投稿日:2013.10.11

  • とにかく怖い

    続きが気になってあっというまに読んでしまいました。
    緊張感のある世界にどきどき。
    再読したいのですが
    面白さと同じくらいの怖さがあるので、なかなか手が出ません。

    投稿日:2013.11.08

  • もう一ひねりあったら

    ストーリーとしてはやはり既視感が強い。
    危機的状況に置かれた場面場面の描写はさすがと思わせるとこともあるんですけど。
    また,やはり少しご都合主義的な点がマイナスとなるポイントです。

    「新世界より」や「天使の囁き」があまりにも衝撃的なだけに,少し物足りない気もしてしまいます。続きを読む

    投稿日:2015.09.13

  • よくあるようで新しい

    どこかで読んだことあるような話だな、というのが第一印象でした。
    目覚めたら知らない土地。始まるサバイバルゲーム。
    少し読めば先の流れが8割型予想できました。
    が、そんなよくある話もこの作者が描くとこんなに面白くなるんですね。
    続きを読む

    投稿日:2013.09.25

Loading...

ブクログレビュー

"powered by"

  • ぴ

    目覚めたらここは何処…系の書き出しは鉄板だなと思いつつも序盤からどんどん続きが気になってページを捲る手が止まらなかった!
    途中伏線というか展開が予想出来てしまった所もあったが、ハラハラ感やよくある中盤程でだれてしまうような事もなく。設定や世界観も流石貴志祐介の一言に尽きる。登場する舞台のモデルとなっている場所にも行ってみたくなった。
    「新世界より」にかなうものはないと思うけど貴志祐介好きなら絶対に読むべき一冊。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.17

  • あーるてぃー

    あーるてぃー

    このレビューはネタバレを含みます

    10年ぶりに再読。
    「やたらおもしろかった記憶はあるけど、どんなラストだったか忘れてしまった」ので。


    「どこかのお金持ちが、道楽で“スナッフ・ビデオ”を楽しんでいる」という設定、オチなわけですが、読み終えて思ったことは、

    読者である私もまた、この“スナッフ・ビデオ”を楽しむ側だったのではないか?ということ。

    金持ちがこのビデオを見て楽しんでいるように、私もまた、これを見て楽しんでいたのではないか。

    また、藍という近接カメラがいたおかけで、読者である私たちも、臨場感を味わうことができたのではないか、等々。

    そう考えると、また別の恐怖が、私の中からわいてくる。


    いっきに読める、楽しめる作品。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.04.22

  • 2073237番目の読書家

    2073237番目の読書家

    目覚めたら知らないところにいたというSF?のような感じなのに内容がわかりやすく、人の面白い部分が見れて手が止まりませんでした。最後の追いかけられる側の緊迫感が伝わってきて、読んでるこっちまでハラハラさせられた。続きを読む

    投稿日:2024.04.13

  • neko damashi

    neko damashi

    ミステリーなんですけど、ゲームのストーリーを見てるような感覚もありました。とてもおもしろかったです。

    投稿日:2024.04.10

  • シゲル

    シゲル

    序盤からかなりおもしろく先の読めない展開でした。一気読み必須!デスゲームもの大好きなので色々予想しながら読んだけど裏切られました。読み終えた後に今までの色々な伏線を答え合わせしていくのも面白い。

    投稿日:2024.04.07

  • 眉子☻

    眉子☻

    さすが名作!!!
    面白かった〜〜〜!
    サバイバル小説としてもすごく丁寧に説明してくれ、なのに小難しいことが少なくて読みやすい。
    展開もダレること無く進む。





    ラストは「変なの」って感じでした!

    投稿日:2024.03.27

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。