【感想】ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド 3

荒木飛呂彦 / 週刊少年ジャンプ
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
3
2
0
0
  • ツェペリさんの覚悟を刮目して見よ!

    タルカス&ブラフォード戦が決着!
    その後、新たなキャラクターと出会い、そしてついにディオとの再戦の機会が訪れます。ジョナサンは波紋を習得してディオを余裕で倒せると思いきや、ディオも新たな能力を修得していて...!?続きを読む

    投稿日:2013.11.10

ブクログレビュー

"powered by"

  • 宵子

    宵子

    このレビューはネタバレを含みます

    「明日って今さ!」って元ネタこれだったか!
    タルカス戦、パワーアップした後の展開はあっさりだったな。
    スピードワゴンが戦闘中にいきなり出てくるからいつも一瞬「誰こいつ?」となってしまう。
    船上での展開はベタなところもあるがドラマチック!エリナの描写もいい。
    ジョナサンとディオの絆が、最初から最後まで全く分かりあえてはいなかったものの、戦いを通じてお互いの強さとか戦う理由とかがちゃんとお互い把握できていたんだろうなという感じで納得できる。ジョナサンがディオの首を抱いて死ぬのもいい。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.09.10

  • パンダ

    パンダ

    すべてはここから始まったんだなぁ~。
    感慨深いです。

    マッチョな紳士・ジョナサン、やっぱいいなぁ~♪

    ラストも美しくて好き!
    名作!

    投稿日:2013.09.14

  • とびきち

    とびきち

    ツェペリの背負う「死」への宿命……それは時代が変わっても逃れられないものなのか…??

    この時代のジョジョは、男塾や北斗の拳などの時代のジャンプのカラーを色濃く反映してるように思える。タルカスとか北斗系キャラだろ。続きを読む

    投稿日:2013.04.14

  • ヘリベリ

    ヘリベリ

    このレビューはネタバレを含みます

    再読。
    2012/07/16/Mon.(同日読了)
    ツェペリ亡き後、彼の帽子をスピードワゴンがかぶりつづけてたのがイイね。情に厚い男だ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.07.15

  • tsukasa26

    tsukasa26

    できない方がもっとこわい
    あしたっていまさッ!
    ポコ ツェペリ ダイアー ストレイツォ 老師トンペティ マドモアゼル=お嬢さん 気化冷凍法 猿モンキーが人間に追いつけるか ワンチェン 尊敬の念 奇妙な友情 吸血鬼 知的な美学 生命賛歌続きを読む

    投稿日:2011.11.11

  • ottepip

    ottepip

    このレビューはネタバレを含みます

    ジョジョを読む前ジョジョの奇妙な冒険シリーズって、ずっと同じ主人公だと思ってたんですけど、はじめてこれを読んだ時驚きましたね。

    まさかジョナサンが死ぬなんて!

    一部を読み終わった瞬間、今まであんまり好きじゃなかった画風も含めていっきにジョジョの奇妙な冒険が好きになりました。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.02.24

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。