【感想】奇子(1)

手塚治虫 / 手塚プロダクション
(23件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
8
10
3
0
0
  • なかなかおどろおどろしい

    手塚治虫っていろんな漫画書いてたのね。
    戦後の田舎の村社会が近親相姦までとかどろどろとした感じがよく描かれています。
    最後まで読んでもほんとに救われない話ですね。
    なんとなくほんとにあっても不思議がないような話のような気がしてきます。
    続きを読む

    投稿日:2014.09.10

  • ストーリーは重く、そして暗いです。

    「あやこ」と読みます。

    時代背景が戦前戦後なので想像でしか判断できませんが
    旧家で展開されるストーリーは古き良き?時代、このような状況が各地であったのであろうと思わせます。
    現代とは全く違う日本の描写、その世界観にひきつけられます。

    私生児という理由で蔵に閉じ込めて監禁、ある意味、虐待に近く(虐待ですが)
    描写的にも現代で許されるのか分かりませんが
    一般的に子供が読む漫画ではないです。
    とくに近親相姦の描写(この漫画のテーマのひとつ)
    私は今は中年なのですが、当時小学生で読んでしまいました、単行本も持っています。

    妙に印象に残っていた東京裁判のシーン

    子供(小学生)が人形を並べて、東京裁判ごっこ?をして遊んでいる
    大人(兄):人形だとしゃべれないから裁判にならないじゃないか?

    子供(弟):この裁判は何を言っても無駄なので人形でもいいのさ!

    このような感じのやり取りが随所に見られ、何度、読み返しても感銘をうける作品です。
    漫画という範疇ですが、そのストーリーの秀逸さに直木賞をとってもいいのでは?という声もありますね。

    続きを読む

    投稿日:2015.05.15

  • 理想

    想像以上の容姿を得ます
    複数の事件やエピソードが平行して進むので引き込まれてしまいます。

    投稿日:2015.07.03

ブクログレビュー

"powered by"

  • zasetu

    zasetu

    ついに手を出しました、黒手塚作品の白眉! 想像以上にブラックで惨いですが、やはり魅力的な作品です。名家に隠された翳……天外家狂っていやがるぜ。続きが気になる!!
    (何回か読んだ後改めて感想を書く予定)続きを読む

    投稿日:2021.12.21

  • かおり@iRoakg

    かおり@iRoakg

    戦後、帰郷した主人公を待つ天外家の人々。それぞれが秘密を持ち、中でもその出自が複雑な奇子。その存在は幸運か災いか。続きが気になる1巻。

    投稿日:2016.10.09

  • くわっち

    くわっち

    このレビューはネタバレを含みます

    終戦から5年。淀山の大地主天外(てんげ)家の二男仁朗は戦地で通じたGHQの高官から、ある仕事を受ける。
    それはある人物の死体を線路に置き、轢死と見せかける仕事だったのだが……。
    戦後の混乱期に起きた国鉄総裁が轢死した下山事件などを題材に、田舎の大地主の血族が没落していく中で、土蔵の中に閉じ込められたまま成長した奇子の人生を描く怪作。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.09.28

  • manga531010★こっこ

    manga531010★こっこ

    このレビューはネタバレを含みます

    手塚作品の中には「白」と「黒」がある。
    児童向けはまぎれもなく白だが、
    この作品は真っ黒で、ここまで人の業をいやしく描けるものかと
    唸ってしまう。背けたくなるような理不尽な展開も多く
    胸が苦しくなる。誰もが不幸であるが、
    一番不幸なのは心が少女のまま成長を遂げた
    箱入り(本当の箱入り)娘の奇子であることは
    間違いない。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.12.25

  • 深川夏眠

    深川夏眠

    数年前に借りて読んだマンガ思い出しレビュー。
    これも掲載誌はビッグコミックだったんですねぇ。
    第二次大戦後の日本の世相を絡めながら、
    因習に縛られた奇態な一家の姿を描く、ドロドロの愛憎サスペンス。
    子(あやこ)自身は罪のない、かわいそうな少女だと思うが、
    それにしても、欲望の赴くまま――っていうのが、
    リアルなのかそうでないのか……とにかく、ちょっとヒキました(苦笑)
    続きを読む

    投稿日:2013.06.15

  • asa15

    asa15

    こんなに後味が悪いマンガはないです。
    一番悪かったのは生き残ったお母さんだと思う。
    大学のレポートの題材にできたくらい内容の濃い話でした。

    投稿日:2012.10.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。