【感想】採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する

小島美津子 / 中経出版
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
3
1
0
0
  • 想定問答集としていいかも

    名前はなんかすごいんだけど、結局のところ中身は想定問答集。

    名前負けしてる感はあるけど、内容は多すぎず少なすぎずでいいんじゃないかと。面接の準備として一冊は欲しい本。

    転職を考えていて面接に不安のある人に是非。続きを読む

    投稿日:2014.01.23

  • 参考になりました

    転職活動中、この本に出会いました
    書いてある採用側が聞きたいことは、冷静に考えると当たり前の事でも、面接が控えてたりすると焦りが先行してしまい十分な準備が出来ません
    一度落ち着いて本書の内容と、自分の用意した言葉を照らし合わせると、方向が違ってたり言葉の足りなさに気付けました
    例文にも大いに助けられました
    続きを読む

    投稿日:2014.02.25

ブクログレビュー

"powered by"

  • bksk

    bksk

    転職面接での質問とその意図の解説

    転職の採用面接でよくされる質問とその意図について解説されている。
    質問に対する解答例も載せられており参考になる。
    この本をそのまま鵜呑みにすることはできないだろうが、採用側の心理状態などの参考にはなるかもしれない。
    見開きで質問とその意図・解答例が載せされており読みやすくわかりやすかった。
    続きを読む

    投稿日:2016.02.20

  • kamekkusu34

    kamekkusu34

    就活って色々な情報が飛び交ってて、嘘を本当だと信じこんでいる人、多いと思う。そういう先入観を捨てるにはうってつけ。

    投稿日:2013.03.03

  • m1s0pref

    m1s0pref

    このレビューはネタバレを含みます

    面接官が本当は何を聞き出したいのか、非常にわかりやすくまとめられている。質問に対してどうアピールすべきか、この本を読んでまとめたい。また、深く突っ込まれる質問というのはアピールすべきチャンスであると捉え、入念に考えようと思う。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.08.07

  • 山葵

    山葵

    大学卒業、という若い年齢でもないので、一応「転職」というジャンルには当てはまらないがこちらの「転職面接」の本を参考にした。

    本来、私はこのような「面接における回答の仕方」関係の参考書の類いは好きではない。これまでの集団面接で、あまりにも心にもない「模範解答」を答える人をたくさんみてきたからだ。しかし、奨学金や留学など、学校内で行われる面接と、就職における面接はまったく違うということを肌で感じたからこそ読んでみようという気になった。

    この本では、ありえる質問とその回答が提示されているばかりでなく、「このような質問の意図はなにか」といった点に焦点がおかれているのがよい。模範解答を必ずしも参考にする必要はないが、質問の意図や、それを答える際に考慮すべき「ポイント」だけを抑える読み方でも十分ヒントになる作りになっている。

    質問の意図を踏まえて、自分なりの答えを出せるよう、考えていきたいし、また一度このような「ヒント」に目を通しておくことは、面接前の心構えにもなると思う。
    続きを読む

    投稿日:2012.07.12

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。