【感想】新Good Job グッジョブ(1)

かたおかみさお / Kiss
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
2
1
0
0
  • 「空気読むっていうのは、人を知るってことだよ。」

     タイトルは書籍説明にもありますが、個人的にこの巻で一番印象に残ったセリフです。
     前作を読んでいないと人間関係がややわかりにくいかなと思いますが、このシリーズからの新キャラも多く、話にはついていけるので前作を知らなくても問題ないと思います。
     「ちゃんとした会社でOLやれてるだけ恵まれてる」とはわかっていても、毎日がつまらなく感じてしまう篠原さん。
     新人教育を任されたものの、真面目すぎる上に、人の目も気になりだし、「これぐらいは自分がやれば・・・」と自ら負のスパイラルに陥りがりな吉永さん。
     相手にも問題があれば(例え上司でも)はっきり言ってあげた方がその人のためだと思い、「はっきり言わない=コトナカレ」と思っている、新人の矢野さん。
     女性キャリアとして引き抜かれてやってきた大場課長は、一般職の女性社員たちにも自分と同じように向上心を持って仕事をし、キャリアを築い欲しいと思っている様子ですが、その意識の高さが裏目に出てしまうこともあり・・・。
     上ちゃん以外は、どこかで見たことあるようで、自分にもそういう部分はあるかもと思わせるキャラクターです。私は上ちゃん達とは職種も違えば、会社の業種も違うのですが、人(特に女性)が集まる会社で起こる問題は似たようなもんだなと思いました。上ちゃんのアドバイスで急に考え方を変えるのは難しいし、もっとひねくれて嫌な奴も現実にはいるだろう、と思う部分もあります。でも、読んだ後はスッキリするし、上ちゃんのようにできるだけポジティブに考えていこうと思わせてくれる作品です。
     work5の上ちゃん×大場課長の女子トークは、他の話に比べるとあまり面白く感じなかったので、☆は4つで。
    続きを読む

    投稿日:2016.05.14

ブクログレビュー

"powered by"

  • 海(カイ)

    海(カイ)

    グッジョブが好きで、新グッジョブが出ていたことを最近、知った次第(苦笑) 第1巻は、新人・矢野のハッキリした性格にイラっと来つつも、上ちゃんの言葉にはいつも関心してしまう。やっぱり好きな作品だな〜。

    投稿日:2012.06.28

  • dk

    dk

    このレビューはネタバレを含みます

    好きな漫画なんだけどさー百年ロムってろとかはなっとくいかんわ。指示もしないで上が下に責任なすりつけてるって根本的なことを是正もしないで唯々諾々と従うのがかしこい女の子なのよ♪的なノリはキモかったなあ。あとこの作者2ちゃん用語使いすぎ。モニョるとか家庭板801板の方言だろ。携帯で返信することをレスするとも普通言わないから。編集はそういうところ仕事しろよ。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.12.29

  • mau0408

    mau0408

    このレビューはネタバレを含みます

    働くのは楽しいこともいやなこともたくさんある。結局、そこにやりがいや楽しみを見つけられるかどうかってことなんだと思う。
    内容に関係ないけど、出てくる人が巨人の選手なのはどうにかならないのかね、とたまに思う。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.07.23

  • りす子

    りす子

    上ちゃんやっぱり付き合ったんですね。そして遠距離…
    ますます仕事話が中心になってきてます。
    でもそれで良いんです、この漫画は。

    投稿日:2009.12.09

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。