【感想】「きれい」と言われる女性が気をつけていること

アダム徳永 / PHP文庫
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.0
0
1
2
1
0
  • 「きれい」と言われる女性が気をつけていること

    この本を読んで私自身、仕事を含め参考になる大切なことが沢山書かれていたと感じています。
    女性として人からどう見られたら「きれい」と言われるのか?女性が考えていることと男性が考えているところは、違うということがわかりました。
    外見だけでなく、「あいさつを大切にする」とか「親切を趣味にする」とか内面からも「きれい」になるための37のヒントが紹介されています。
    この事を実践していくには、とても大変な事であると思いますが、少しでも心にとめておけば人として変わっていけるかも。
    最後にこの本は、「毎日、本を読む」という項目もあり、読書の大切さも書かれています。
    続きを読む

    投稿日:2013.09.24

  • 些細なことに気付かされます

    きれいと言われるためには、外見以上に内面から出てくる美しさを磨く必要があることに改めて気付かされました。書かれていることは、どれもすぐに実践できる些細なことですが、忘れがちでもあること。ちょっとした心掛けが、美への近道なのかなと思いました。早速私も実行していきます!続きを読む

    投稿日:2013.12.30

ブクログレビュー

"powered by"

  • ぽりんきー

    ぽりんきー

    当たり前のことだけど、できてないことが多いと思い知らされました。
    自分からまず挨拶をして、笑顔で、悪口を言わず、相手の良い所を見つけ、伝える。内面を鍛えることこそが、きれいな人になれる秘訣。

    投稿日:2020.07.27

  • tsukasa26

    tsukasa26

    こころが抜けていたのです。つまり、マヌケな顔でボーッとしていたのです。 人の目を忘れた顔は、間が抜けて、人を不快にします。 男性が好きな女性タレントの上位には、笑顔が素敵な女性タレントしか入りません。 質の高い笑顔が、どれだけ女性の人生を左右するか 笑顔のトレーニングを怠れば、素振りをしていない野球選手と同様、実際のコミュニケーション時に素敵なヒットが出せる女性にはなれません。 美しいあいさつの習慣は、あなたが魅力的な女性になる最低条件です。 素っ気ないあいさつは、相手の人格を無視しているのと同じです。 あいさつと笑顔は先手必勝 大和撫子 甲斐甲斐しい女性像 懐疑的 美しい言葉で気持ちを伝えることは、あなたの魅力を伝えることでもあります。 死神の精度 クレーム受付係 歌姫 声と言葉はファッションよりも強力です 声美人の正体は、「コトバ美人」 言葉は人類にとって、命です。 人間の奥深さと、言葉のレベルは比例します。 会話とは命と命の接触です 綺麗な言葉を使う語彙力は、あなたが美人になるために、必要不可欠な知性です。心理学では男性はロゴス(論理)的動物、女性はパトス(感情)的動物である傾向が強いとされています。 国内のダイエット産業は10兆円産業 虚飾と不必要な栄養に満ちたジャンクフード 街に溢れる「限定」とか「先着」「今なら」などといった文句の殆どが、只の煽り文句であることを理解してください。コマーシャル戦略に安易に流されない、美しい生活をおくりましょう。 官能美に酔いしれました 郷愁感漂う着物 琴線 秀逸 自分の感情の分身であるその涙 こころは外見の鏡 マザー・テレサ 「よく思われたい人々」の分母を増やしたくなる 男性は褒められることに対して、大変素直
    生き物です。きっと、貴方からの褒め言葉を、冗談のようにそのまま受け入れることでしょう。 千利休か、はたまた北大路魯山人かといったところ 不満は、貴方を醜くしますが、感謝は、貴方を美しくします。 楽しいから楽しそうに見えるのではなく、楽しもうと思っているから、楽しくなるのではないでしょうか。 林真理子 炯眼に感心 そのように振る舞うことで、それが本当の自分になっていくのです。 人間は多かれ少なかれ、演技をして生きています。ならば貴方は、魅力のある女性の役を演じようではありませんか。 ひきん卑近な例ではありますが 心配りとは、相手を大切に想うこと 自分を高め、知性を磨こうと努力する。 ホルモンのバランスが良くなり、肌が滑らかになり、健康美が宿る。 恋愛は女性を綺麗にしていく最高の手段なのかもしれませんね。 「恋をして恋を失った方が、一度も恋をしなかったよりもましである」 学歴社会とは異質の、もっと根源的な人間の欲求であるように思われます。 そんな楽しいはずの毎日の中で、ふっと小さな虚しさを感じることはありませんか。「今の生活がなぜか虚しい。やりたいことはやっているのに、どうしてだろう」と。それはあなたの知性や教養が、行動に追いついていないからです。人間には「自分の人格を完成させたい」という根源的な欲求があります。人が最も喜びを感じるのは、自分を磨いたり、自分を高めたり、自分を立派にすることができたと思える時なのです。学習はあなたの行動に楽しみを与え、内なる自信を与えます。身につけた知性と教養は、あなたの黒い瞳に深淵なる美しさを齎すのです。 映画やコンサートを観て感動したら、その背景にも目を向けてみましょう。 人間としての美しさとは、その人の知性の高さに委ねられています。 没個性の、画一化された美しさは、見ているときは美しくても、目を閉じると消えてしまう。その美しさの印象が、相手には残りません。 気鋭の脳科学者である茂木健一郎さん ファションショーの花道であるランウェーを颯爽と歩く、モデル達を見てください。彼女達はメラメラとオーラを放っています。 謙譲の精神 愚妻 つまらない物 言葉は力を持っています。 自己暗示 曖昧な美の基準 誰の人生にも、「勝負どき」というものがあります。 何度も丁寧に加筆、修正しつつ完成させました。 自信という名の「はじめの十歩」でもって、この勝負どきのスタートを切ってください。 スローセックス その啓蒙に従事
    続きを読む

    投稿日:2017.02.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。