【感想】ヒミズ(1)

古谷実 / ヤングマガジン
(64件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
21
20
14
1
0
  • 通らねばならぬ道

    笑いどころかまったく夢も希望もない作品だ。
    ギャグマンガ家として絶頂期にいた者だからこそ、通らねばならぬ道だったのかも知れない。
    笑いと絶望は紙一重という証か。

    投稿日:2013.09.24

  • 暗くて面白い

    ストーリーに鬱蒼とした感じがあって、主人公にはどこか共感できる。
    一気に最後まで読んでしまいたい。

    投稿日:2013.12.28

ブクログレビュー

"powered by"

  • うぺ

    うぺ

    これまで、そこまで危ない局面に立ったことがないので、感情を理解するのが難しかった。また読み返して何を思うのかが楽しみ。

    投稿日:2023.03.29

  • fky

    fky

    この一巻が禍々しい表紙と裏腹に、完全にコメディとして始まるのが、最終話を知った上で見ると後の展開が読めな過ぎて怖い。4巻でまとまった美しい作品というよりは、連載しながら様々な禍々しさがうごめいたカルト作。続きを読む

    投稿日:2023.01.14

  • maapooi

    maapooi

    正直稲中以降の古谷作品は全部同じような気がしていつの間にかヒミズだけ読むの飛ばしていたみたい!シガテラ、ヒメアノ~ル、ヒミズだったらヒミズが一番好き。陰と陽がうまく分かれた漫画だと思う。主人公好きだったから最後はやっぱりかと思いつつしょぼんした。続きを読む

    投稿日:2013.08.03

  • riezo123

    riezo123

    このレビューはネタバレを含みます

    私も思う。不器量なら不器量なりに、世の中に遠慮して生きていくべきだと。才能がない人は、控え目に規律正しく自分の立場を甘んじて受け入れることこそが、必要とされることだと。
    そうじゃなくて自分がくだらないくせに権利ばっかり求める図々しい人たちや、自分が何者かと思っている勘違い野郎は、ばかばかしくて大嫌いだ。

    だから、私は人に優しく悪いことはせずに、生きようと思う。

    って、小学生の頃から思ってた。中二病真っ盛り。

    今はいい加減いい年だから、そんなことをいちいち気に留めたりしないけど、たまにふと思う。
    今一生懸命あがいて生きてることは何の意味があるんだろう。悲しいときや辛いときに、この心の痛みにいったい何の価値があるんだろう。自分なんてくだらないくせに。まわりの人だってみんなくだらないくせに。世間に踊らされてるだけの幸せを求めて一生懸命に生きるなんて恥ずかしくてばかばかしいって。

    ただ、いい年だから、そんなこと思って浸ってるうちはまだまだ大丈夫だなとか、みんなそんなことわかってて器用に生きてるんだよとか、結局人生なんて結構綱渡りでスレスレなんだなとか思う。

    この漫画を読んで、そういう自分のくだらない妄想を思い起こさせられた。嫌だけど、怖いけど、病気だけど、主人公のような生き方もあるんだと思う。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.07.18

  • luckymiyashi

    luckymiyashi

    映画に比べて、ストーリーの骨組みが省かれておらず、作品のテーマがわかりやすい。
    さすがは原作。

    ただ普通に生きたいと願ううつ病の学生の生き様は、とても不器用で、切ない。

    投稿日:2013.03.17

  • kjkj5252

    kjkj5252

     古谷実の人生観をギャグなしで。
     個人的にはギャグなしの方がわかりやすいしその深い考察がある人生観に共感します。

     でも全体的に暗すぎるので、もうちょいソフトになったシガテラ、わにとかげぎすがおすすめ。

     あと裏表紙怖すぎ!
    続きを読む

    投稿日:2012.12.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。