【感想】発達障害を見過ごされる子ども、認めない親

星野仁彦 / 幻冬舎新書
(25件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
4
6
9
0
1
  • お勧めできない

    今までに発達障害に関する本を何冊か読んだが、この本には不正確な記述が多すぎる。

    投稿日:2014.05.16

ブクログレビュー

"powered by"

  • kaname15

    kaname15

    著者自身がADHDの方なので、他の著者よりも患者との距離が近いとの感想を見て読んでみました。
    距離云々はよくわかりませんでしたが、ADHD、アスペルガー、学習障害(LD)、知的障害(精神発達遅滞)、発達性協調運動障害などタイプ別に特徴や症例などが事細かに多数記載されてますので、発達障害かも?という判断が早くなります。

    「早期発見、早期治療開始が最も有効」というのが主な主張。確かにその通りだ。授業中歩き回る子をやみくもに叱りつけてもあまり意味はない。しかし早期に治療を開始すれば改善の可能性が高くなる。
    ただし、すでに大人になってしまった人には少し辛い内容かも知れない。
    続きを読む

    投稿日:2024.05.09

  • まるまり

    まるまり

    読了。知的な遅れのない発達障害の子は、怠けや本人の問題として叱責されてしまう場合が多く、そうなると、二次障害に繋がってしまう。いかに早く発見して適切な対応をすることが重要だし、そのためには親に、どう話してわかってもらうかが大切だと改めて実感した。続きを読む

    投稿日:2024.04.19

  • sono0621

    sono0621

    軽度発達障害についてとてもわかりやすく書かれていた。
    親が発達障害を認めようとしないのは「普通」であることが社会の規範とされ、横並び意識の強い日本ならではの現象ともいえる。
    ここにも出てきた「普通」という言葉、私たちは「普通」という言葉に縛られている気がする。
    発達障害は早期に適切な対処をしていけば改善できるし、二次障害を防げる。そのために自分にできる支援は何か考えていきたい。
    続きを読む

    投稿日:2023.06.30

  • こどもおねむ

    こどもおねむ

    これは良書。発達障害を克服して医者になったと言い著者が書いているので、以前読んだ健常者の医者が書いた決めつけの様な冷たい感じは一切なかった。むしろ暖かさを感じた。
    本書はタイトルのように、いかに早期に発達障害を認知し、治療を開始するかの重要性を説いている。それはそうだ、一般的な躾は全く無意味なのだから。
    読みながら気になったのは、本人に話す時期。療育のおかげもあり、本人の素直さもありうまくいっていると思うが、これが自分たち親が認知せず、間違った対応をしていたらと思うと怖い。
    広く読まれるべき本だと思う。
    続きを読む

    投稿日:2022.09.01

  • ひがし

    ひがし

    発達障がいについて細やかな知識が得られました。ただ、発達障がい者がそうでない人と比べてできないことや二次障害など、ネガティブな部分が多く書かれていると感じました。また、早期治療の重要性や遺伝の多さなど 取り返しのつかないこと、どうしようもないこともしっかりと書かれていたので、ちょうど気分が落ちてる時に読んで無気力自暴自棄モードになってしまった笑 それがひとつの現実だから向き合わなきゃいけないものの、、年齢を重ねた発達障がい者にとっては、「これからできること」にふれている本の方が読みやすいかもしれない。続きを読む

    投稿日:2020.11.19

  • jixisan

    jixisan

    発達障害(ADHD・自閉症スペクトラム障害・LDなど)に関して簡単にわかりやすく解説されてる本。

    少々古い本なので情報は変わってきているかもしれませんが、幼児期にみられる症状なども載っており、大きく変わっているはずはないので読む価値は十分あります。

    発達障害の子の親も発達障害の可能性がある。これは確かにとしか言いようがない。

    とにかく発達”障害”という名が世の中の認識を邪魔させているというのを実感する。星野先生のいう『発達アンバランス症候群』という呼び方が良いのではないでしょうか。

    しつけのせいであったり、ただの問題行動と決めつけず、いろんな視野で子どもを観察していかないと。二次障害を起こしていくということは社会にとってもマイナスなことです。

    親・教師だけではなく、日本にいるすべての人が理解し、知識を持っているべきものでしょう。いつまでもはびこっている根も葉もない噂話程度の信憑性しかないまことしやかに囁かれている昔ながらの育児・教育法にとらわれないでいただきたい。

    年を取ってからの方がより新しい知識を持つ必要がある。知識は常にアップデートしていかないといけない。

    そう強く思います。
    続きを読む

    投稿日:2019.02.11

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。