言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか
今井むつみ(著)
,秋田喜美(著)
/中公新書
作品情報
日常生活の必需品であり、知性や芸術の源である言語。なぜヒトはことばを持つのか? 子どもはいかにしてことばを覚えるのか? 巨大システムの言語の起源とは?ヒトとAIや動物の違いは? 言語の本質を問うことは、人間とは何かを考えることである。鍵は、オノマトペと、アブダクション(仮説形成)推論という人間特有の学ぶ力だ。認知科学者と言語学者が力を合わせ、言語の誕生と進化の謎を紐解き、ヒトの根源に迫る。
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.0 (89件のレビュー)
-
人気がある本ということで興味津々で読み始めたが、なんだかよく分からなかった。
特に難しいことを言っているわけではないのだが、何か発散してしまい著者の主張したいことが整理できなかった。
サラッと読みこな…せるような本ではなく、じっくりとかみ砕く忍耐が必要な本でした。
本書で伝えたかった事とはピントがずれているだろうが、頭の中に残ったことを少し書いておく。
・言語の理解に身体性は必要か。→ 必要だと思っている。
例えば、「リンゴ」を知っているとはどういうことか。
人工知能は「リンゴ」をどのように認識しているのか。
形、色、大きさ、重さ、硬さ、匂い、触感、食感、味、などなど。
実際に食べたことがある人なら、これらの知識を持っているだろう。
食べたことがない人は、食感や味を知りようがない。
「愛」とか「恋」など実体のない言葉になるとなおさら身体性が必要そうだ。
「愛」や「恋」は、うまく言葉で説明できないが、人工知能はどのように定義しているのだろうか。
・日本語はオノマトペだけで4500語もあるが、英語は少ない。
たまごは やまを ころがって いわに ぶつかり はねて とまりました。
たまごは やまを「ころころ ころころ」ころがって いわに ぶつかり「ぽーーん」とはねて「ストン」ととまりました。
この2つの文を英訳すると、オノマトペの部分は省略されてほぼ同じ英文になる。
英語は以下のように動詞で様態を細かく区別する傾向があるみたいだ。
のんびり歩く(amble)
そろりそろりと歩く(tiptoe)
しゃなりしゃなり歩く(sashay)
ぶらぶら歩く(stroll)
ずんずん歩く(swagger)
よちよち歩く(toddle)
・オノマトペは多義である。
「コロコロ」だと、
ボールがコロコロと転がる。
コロコロとしたかわいい子犬。
社長の話はコロコロと変わる。
我がチームはコロコロと負け続けた。
「バタバタ」だと、
鳥がバタバタと飛び立った。
猛暑で人がバタバタ倒れた。
忙しくて毎日バタバタしている。
いつの間にか、こんな言い方を覚えて、多様な文脈で使えるようになっている。
よく分かったのは「言語の本質」なんて、私には理解できないということ。続きを読む投稿日:2023.10.25
言語に関してオノマトペを中心に多様な考察を繰り返し、言語の本質を突き止めていく本書であるが、章を跨ぐごとに振り返りを行いながら展開されていくので非常に分かりやすかった。また人間と他の動物、人間とAIの…違いの前提としてアブダクション推論という、ある事象を元に仮説立てていく方式を取る事で、最終的に人間だけがシステム化された言語体系を作り上げる事が出来るということも腑に落ちた。続きを読む
投稿日:2023.11.25
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。