【感想】先生が足りない

氏岡真弓 / 岩波書店
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 3.1
1
0
5
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 改野由佳

    改野由佳

    やっと最近図書館に行って、ふと見つけて借りました。私は現役の教員なんですが、私たちの労働環境が小泉政権時代の産物とは、勉強不足でした。⭐については私にしては辛口なのですが、これは筆者へというよりは、問題をデータ化せず、取材にも応じようとしない、私たちを雇っている人たちへの失望の表明かな?続きを読む

    投稿日:2023.10.28

  • gaigai1020

    gaigai1020

    先生が足りないという現状を著者氏岡氏なりに調査し原因を明らかにしている。規制緩和に伴う非正規教員の増加が一番の原因 その政策の評価が大事 教員不足を止めることができるのか。

    投稿日:2023.10.09

  • のび太ろう

    のび太ろう

    実状がよくわかった
    やはり子供の教育を受ける権利は守ってほしい。そして、産休・育休・病休代替は確保して欲しい‼️

    投稿日:2023.08.25

  • 本好きの本間

    本好きの本間

    非常によく調べ上げられており、現状を詳らかにしている。教育現場にいる身とてして、わからないことが多かった。正規ではなく、非正規教員が不足していること。子供の数が減少しているのに教員が不足する理由が、教員の多忙化だけではなく、法律の変更や、ベビーブーマーの大量退職など多様であること。
    星を三つにしたのは、現状は分かったけれども…というところ、定価が高すぎるところである。
    続きを読む

    投稿日:2023.07.09

  • メガネ

    メガネ

    先生の不足は、教員を志望する学生の減少で起こっていると思っていましたが、本書でその原因を知ることができました。
    この国の将来を担う子供たちが適切な教育を受けられるよう制度改革や、予算配分の再検討が必要なのではと思われます。続きを読む

    投稿日:2023.07.09

  • watahiro0

    watahiro0

     この問題で、1冊の著書が公刊されたことの意義に注目したい。
     直接の当事者である子どもたちへの影響について、自分のクラスだけ教員がおらず、「見捨てられた気がする」という子どもの感情の記述は、取材から感じたものと思うが、要は子どもたちに対して大人が大人としての責任を果たせていないことの結果である。
     「教員不足」の本質が、非正規教員の不足を意味していると分析するが、文科省の対策はこれについて自覚的ではないという指摘もある。
     簡潔な記述ながら重い問題を問う本書の問題提起に、どう応えていくかを注目したい。
    続きを読む

    投稿日:2023.07.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。